腰痛に悩んでいる方って結構多い。



腰痛になる2つのパターンを指で表現してみた爆笑

{D661E42C-BC7C-4760-B0E5-8606C2ABD62F:01}

左のように反り過ぎてるとどこに負担がかかるか?!


指を反らせてみると体感しやすい❤️


指の場合、同じ状態で固まってることは少ないけど、背骨は意外と何年も同じ姿勢をしてて、動かなくなってしまっている部分もある。




結構みんな、姿勢を良くしないと!!!

って、腰を反らせ過ぎてしまっているので、、、

{3687903E-CF6D-45D6-9848-A58EBE27F889:01}

腰を少し丸めるイメージをしてあげるとやっとこ真っ直ぐになります❤️



腹筋(下っ腹の筋肉)をおへそに引き上げるように使ってあげる。
背筋で後ろから押されすぎているのを腹筋で前から押してあげてバランスをとってあげる感じ❤️



気付いた時にちょっと意識してあげると、だいぶ腰は楽になるはずです❤️



レッスンの中では、この下っ腹を鍛える(使う?)エクササイズもお伝えしてます。




よかったら、ご参加くださいな❤️

近日、あざみ野の山内地区センターで、ショートプログラムやろうかなって考えてますウインク




ではでは、今日も素敵な1日を~❤️





子宮美人ヨガ at たまプラーザ
Spiral Octave Yoga

~子宮美人ヨガで、女性本来の身体に~
ドキドキ本質からの美しさを輝かせますドキドキ