ということで、またネタばらし





この前の大人のみの会の内容も、育児の中で、子どもに合わせた声掛けの仕方に繋がるので、大切になっていくんだけどー。
『ママというのは、育児だけでも必死なのに、初めて会ういろんな人と素敵な関係を築いていく必要もあり…そのストレスは計り知れない。
意識で、頑張って仲良くなろうとしても上手くいかないのが、世の人間関係の常であろう。。。』
というテーマもあり…。
バーバルvsノンバーバルっていうコミュニケーションのお話をしようかな~って…
思ったり…。
コミュニケーションといっても、
言語的な(バーバル)コミュニケーションと
非言語的な(ノンバーバル)コミュニケーションがある。
このノンバーバルな部分、コミュニケーションにおいて、実はとても大きな割合を占める。
そして、ノンバーバルな部分でラポールを取っていくのは、バーバル的に、素敵な受け応えを考えたり、上手い言い回しを考えたりするよりよほど簡単なことのような氣もする。
観察力(カリブレーション)の能力は必要だけど、ある意味それだけで良いからね



ということで、ワークで非言語的な調和の力を感じて頂き、ラポールテクニックのペーシングの仕方をお伝えしたいと思います。
ちなみに1番素敵なラポールテクニックとは、自分自身を常にご機嫌な状態にしておくことです❤️
外側の動作に現れてくるのは、自分の内面の状態そのもの。それが、常に幸せで平和で穏やかな状態だったら、それが相手にも共鳴して伝わっていく。
この人といると、なんかいつもリラックスできて、ホッとする❤️そんな感覚を相手に伝えることができるでしょう❤️
これはどちらかというと、リーディングテクニックでもあるけど…、ご機嫌でいることは、ペーシングやリーディングといったテクニックを超えた次元とも言えるかなー



お話のテーマに関しては、ご参加の方々に選んでもらおうかな





~NLPお茶会 at 茅ヶ崎 with お子様❤️~
日時 :9/16 (水) 12:30~14:30
場所 :高砂コミセン 1階 カフェスペース
料金 :1,500円
ご興味ある方いらしたら、ぜひ



お待ちしております





ではでは、素敵な午後を~





P.S.
子宮美人ヨガ at たまプラーザ