お氣に入りの樹に会いに行ってきた





浜離宮恩賜庭園へ



(寝たフリの自撮り




)






浜離宮の中は、たくさんの虫の声と鳥の声に満たされて…、そんな自然の音を聞きながら、吹き抜けていく風を感じていると、都内にいることを忘れてしまうね



この前FBで、440Hzと432Hzの話がシェアされてて、確かに聴き比べると432Hzの方がまろやかな感じで…
432Hzで、調整(?)された曲が欲しいなぁ~

って、思ったんだけど…
ただただ、自然の音を聴くことで心が穏やかになるというか…、432Hzの曲は蝉の声を聞きながらうたた寝してる時の感覚だなぁ~
って感じたんだよね。

うっかりすると、機械音に包まれがちな日常だけど、よくよく耳を澄ますと虫や鳥の声、樹々を吹き抜ける風の音…、そんな自然の音もまだまだある





忙しくバタバタ過ごしがちな日常に数分…
そんな耳を澄ます時間を大事に出来るようになりたいな





素敵な夢を~







いつ行っても、たくさんのお花が咲いていて、とっても素敵な公園





オススメです





P.S.
子宮美人ヨガ at たまプラーザ