おはようございます


藤次郎さん(ひでぽん)の個人セッション、お茶会、ws企画中。
ボディーフレックスのレッスンも、人数が集まれば開催予定





ここ最近、ずっと『やりたい事』と『やらなきゃいけない事』に関して考えていました。
そんな時に、プレゼンの機会があって、それをテーマにしてみました

あなたの中で、『やりたい事』と『やらなきゃいけない事』はどれくらいの比率になっていますか

と。
わたしはもちろん、悩んでいたくらいなので、比率的に『やらなきゃいけない事』の方が大きい気がしてたんです。
そしたら、返ってきた答えが…
95%:5%かな~?!
ってーーーーーー







やりたい事で満たされているという、、、
プレゼン的に参りました
(ま、元々わたしのグダグダを解消するためのプレゼンだったから良いんだけど)
で、わたしをフォローするように
でも、やりたい事の中にやらなきゃいけない事が含まれてるから、行動面で言えば
85%:15%くらいにはなるかも~
って。
わたしの行動面と心の比率を単純に時間数で計算して見たら、その子とは全く違う結果に…
心 50:50
行動面 65:35
行動を拘束されている時間より心の方がやらなきゃいけない事で占められていたのです。。。
自分の心がどちらにフォーカスしているかによって、引き寄せる未来はさらに変化して行くわけで…
今回のプレゼンでは、本当にたくさん考えさせられました。
で、もう一度、1人で考えたんです。
わたしのやっていることは、本当にただ単にやらなきゃいけない事なのか??
って。
で、出てきた答えが…
フォローしてくれた言葉に答えが…

わたしが今やっていること、全てわたしがやりたい事だったって氣付いた。
やらなきゃって頑張ってたこと、大きな意味において、わたしのやりたい事だった。
だからこそ、心の中がそれで占領されてしまうほど。
だけど、それによって自分が無理しすぎて折れてしまったら意味がないのです。
だから、自分ができること、自分の領域の中で、最高のパフォーマンスを発揮させることに決めた。
人の範疇まではやってあげられない。
境界線の強化ってことかな。
でね、あの図で考えると、今の生活全てが自分のやりたい事なの





自分の行動は全部自分で選択してるしね





だったら、心に溜めてるやりたい事書き出そう
って、で、付箋に1つ1つ書いて貼って、終わったら捨てるってのをまた始めた







この方法は本当にパワフルで、付箋を剥がしたい衝動も手伝って、いろんなことが進んでいく





昨日だけで、いっぱい終わらせた

そして、生活全てがやりたい事の大集合だって、思ったら、グッと元気になって…
朝弱いわたしが一瞬で、お腹に力が湧いてきた





この信念をワークで、入れ込んでいってみよう





休みたい時は休むけど…





ってことで、今日もモリモリ楽しみますっ





皆様、素敵な一日を~










(人数が集まれば…)
wsで扱って欲しい内容などございましたら、ぜひご連絡ください。
毎朝、1日のカードメッセージをお届けしてくれています。
良かったら、登録してみてくださいね。(無料です)




まだ、認知度が低いけど、この前レッスン受けて目からウロコ





ヨガとはまた違うところを鍛えてくれるので、メチャお薦め





ご興味ある方、ぜひお問い合わせくださいませ~






