こんにちは
土は素足で、耕す。
種を蒔く前に、口の中に9分以上含ませること。
イラクサの汁を数滴入れた水で足を洗い、その水で植物を育ててあげる。
藤次郎さん(ひでぽん)の個人セッション、お茶会、ws企画中。
ボディーフレックスのレッスンも、人数が集まれば開催予定



明日また税理士さんの来る日で、今日もお仕事モリモリ~

だったんだけど、お昼ご飯食べて、ふと種を撒くことにしまして…



もうすでに土の準備は終わっていたんですが…アナスタシアのやり方で種まきしたくて、のびのびになってました


うちはプランターなので、買ってきた土を足で踏み踏みしたりしてから入れてみました。
そして、ここ数日の雨で整えて…




これが、のびのびになってた理由





水に何日間か浸したような状態になった



なんせ種が小さいので、1つは口の中で行方不明になってもーた。
(つまり、飲んじゃった
)


で、土に蒔いて、3日間はお水をあげない。
ってことで、プランターを避難させてみた

この子の種はあまりにも小さいので、そのまま蒔いちゃった。
種蒔きの時期としては、あんまり適してない時期で…、ダメだったらまた来年頑張ろう





口に含んで唾液に浸すことにより、唾液から種に私の情報が伝わり、私に必要な栄養素を備えた子が育つらしい

それを食べることで、病気という病気が治るんだって~















マジで~





マジっすか~









『あり得ない
』って言って、終わりにしちゃう人もいると思うんだけど、


試してみる価値はあるよね~







だって、植える時に9分口に入れとけば良いんだもん





あとは、イラクサが育ってくれたら、

来年は、もっと早くに用意して、トマトやキュウリ、ピーマンを育ててみたい





そうそう、今日は、一粒万倍日だったの!!
種食べてる時に思い出したんだけど…





今日の子が元気に育ってくれますように~











さて、仕事に戻ります

素敵な一日を~






(人数が集まれば…)
wsで扱って欲しい内容などございましたら、ぜひご連絡ください。
毎朝、1日のカードメッセージをお届けしてくれています。
良かったら、登録してみてくださいね。(無料です)




まだ、認知度が低いけど、この前レッスン受けて目からウロコ





ヨガとはまた違うところを鍛えてくれるので、メチャお薦め





ご興味ある方、ぜひお問い合わせくださいませ~






