久々のNLPネタ。

ドキドキ・・・。


無意識の力は猛烈だっていうお話はこの前しましたっけね??

意識だけでグイグイ行こうと思っても、無意識がオッケーしないとうまく行かない。

なぜなら、意識は氷山の一角だから。

下の土台が動かないと進めない。



NLPは実践コミュニケーション心理学なんだけど、
この「コミュニケーション」、一番軸になるのは・・・、

対人ではなく、無意識と意識のコミュニケーションである。


どうやってコミュニケーションするか?!



って言ったら、、、、


って、過去のブログを見返したら、このワークは説明出来ないって違う方法載せてた。

その時の記事は、意識と無意識のラポール。良かったら、読んでみてくださいなニコニコ



んで、意識と無意識のコミュニケーションの仕方のワークは・・・



ゆったりと座って・・・、


いつもいつも、意識の届かない部分をフォローしてくれてありがとうと無意識に伝える。
(例えば、自律神経系ね。心臓動かすとか、髪の毛伸ばすとか、皮膚呼吸するとか・・・、無意識がやってくれていることは沢山ありすぎて、意識には分からないことだらけ・・・)

で、もっと、コミュニケーションを取っていきたいから、
私の手に、YesとNoのサインをください♡

ってお願いする。

Yesは??って聞いても良いし、「私は女だ!」とか、分かりきっていることを聞いてみる方法もある。

これかな??って言うサインが出て、もう少し確信が欲しかったら、
これで合ってたら、もう少し大きくサインをくださいと言ってみてもオッケー。


同様な感じでNoのサインももらってみる。


で、本題の質問をする。



以上。
最後にありがとうって言うのをお忘れなくドキドキ




セミナーでは自分の手にサインを出していたんだけど、
私の場合は、手だと意識が介入しちゃって、全然だめで、、、
私と同じ様に、「よく分からないよー」って言う人は、

目を閉じてまっすぐに立ち、質問の内容は上記の感じでやってみると分かりやすくお返事が出てくるはず。

どっちに倒れるかっていうので、返事をしてくれるよ。
強く倒れる人もいるみたいなので、気をつけてくださいまし。




キネシオロジーとかも、信じる人信じない人、いろんな人がいるけど・・・

私は、今のところ半々なんですよ。


だって、手でサインくださいって言って、意識が介入しちゃってるから・・・。


なんだけど、ちゃんとコミュニケーション取れる時があるんだよね。
私のサインは「全身鳥肌」。



まー、それはさておき、

確信を得て、そのサインを使いこなすのには、
やっぱり、日頃からサインを使うことなんだろうなって、
当たり前なことに気が付いて・・・。


くだらないことというか、意識ではどっちでも良いことをさっき聞いてみた。

「今からお風呂入る??それともお茶する??」って。


無意識の答えは「お茶する♡」ってーーーー。


せっかく答えてくれたので、もちろんちゃんとお茶しましたコーヒー



この無意識シグナルを使いこなしている友達は、レストランでメニュー決めるときも使ってた。



絶対に使わなきゃいけない時というのは、あんまりないのかもしれないけど、
日々これで動いていくと、一角になっている司令塔と土台が一緒に動ける様になるので、
全ての事がうまく行くはず。



よかったら、やってみてくださいねクローバークローバークローバー