こんにちは。

今日は、ゴールドの色について書いてみようかと。。。
ゴールドっていうと、「自信」「智慧」「本来の輝き」「ジャッジメント」などのキーワードになります。
オーラソーマのボトル90番が「ウィズダムレスキュー」。

このボトルは、私のお気に入りボトル。
このボトルを選んだり、バースデーボトルの方はものすごい輝きの可能性があるのです。
の割に、自信がなかったりする面もあって。。。
今日のバースデーボトルの会でも、このボトルに関しては熱弁しておりましたが…、たぶん、私自身に向けても熱弁していたのでしょう…





日常で、いろんなことに出会うけど、「素敵だな!」とか、「私もやってみたいな♡」って思うものって、人それぞれ違うんだよね。
で、自分の琴線に触れるところは自分自身を輝かせる種なのだと思う。
だからこそ、感じるものがある。
で、やってみたいなって思うと同時に、不安がやってくる。
いろんな種類の不安があって、踏みとどまることって多々あるけど、その不安があるからこそ、やってみるといいんだって、今思う。
不安をバネにする。
猜疑心をパワーにする。
オーラソーマに関しても、イギリスまで学びに行って、化粧品まで使い始め、、、
そんなサレンダーされちゃって大丈夫???って思う人もいるかもしれない。
けど、もう、学び始めて10年経ってるんだけど、こんなサレンダーされてるように見えるけど、まだ猜疑心もある。
まだまだ分からないことがたくさんあって、だからこそ、すごく面白い!!!
全部確信を得てから、進みたいっていう安全思考になる気持ちは分かるけど、
全部理解してしまったら、面白くもなんともなくなって、興味も無くなってしまうんだろうなと思ったり…。
何か気になる!
何か興味ある!
何だよ、ソレ?
え?どうなの?
…など。
自分のゴールドがくすぶられる感覚。
その感覚が正しいかどうか?
楽しみながら、確かめてみませんか?!
正しいか正しくないか?なんて、人それぞれ。
ピーマンが好きな人もいれば、嫌いな人もいる。嫌いな人は食べなきゃイイし、好きな人は…?!
食べたらイイよね?!
栄養素とか、そういう情報あるけど、そんなの関係ないじゃん?!
好きなものを好き!と言える。
ゴールドって、そんな色でもあるね。
なーんか、話が全然まとまってないけど、、、ま、いっか。




