ウェルスダイナミクスって知ってます??
私はあんまりよく知らないんですけど・・・
どうやら、私はその分類の中で「スター」という分類に入るみたいなんですよ。
この分類は思考パターンで分かれるみたいなんですけど。
で、スターは「やりっ放しの傾向があるよ」って言われ・・・
グサッ!!!
部屋の中もねー、「とりあえず」って、置いたものがどんどん増えていく・・・
んで、一気に片付ける!!!
毎度この流れ・・・。
育児してると、そういうのまずいよねー・・・。
って反省して、一つ一つ片付けるようにしてみたの。
そしたら、今までやりっ放しだった娘も軽く言っただけで片付けてくれるようになって
やっぱり、こういう丁寧な生活って大事よねーーーー
って、今までのやりっ放しの生活を深く反省してみたんだけど、続いたのは1週間 3日じゃなかっただけ、よく頑張った!!!
で、スターの場合、もうそれでイイんだって って言われて、
本当かいな どうなのよ
って思っているとこ。
でも、頭の中も同じことになっているってことを今朝実感した!!!
日々、いろんな疑問が湧いてくるじゃない??
「スター」だから、部屋は汚くてもいいって本当かよ?!とか、
私いろいろ習い事してて、意味不明なこととか多くて・・・
そういう疑問ボックスの蓋が全部空いてる!!
空きっぱなし!!!
で、日常生活の中で時々その箱にドカッ!って勝手に答えが入って箱が閉まる。
スターのやりっ放しの傾向って、こういう思考回路のことかな??
このブログ何のために書いたんだろ?? ま、いっか。
とりあえず、いつかの為のメモってことで・・・