メディアへの露出もありのままのオクタスをお見せしたい。 | 0からのスタート、可能性は無限大。

0からのスタート、可能性は無限大。

以前、熊本のとある住宅会社を設立しながらも
0からスタートすることを選んだ僕のストーリー
事業展開や日常を綴ります。

ドナ セーラ!!

(こんにちは(ブオナ セーラ)&調子ドンナ?という意味です)


より良い住まいの提案人(プレゼンター)

緒方ですドンッ

本日は午前中より
全力ハートという企画のTVCMの撮影
5分番組の収録
と2つのメディア収録を行いました。

今回収録を行う際に、今現在計画を進めているお施主様とオーナー様に
出演の依頼をさせて頂きました。
快く承諾して下さったS様、H様、K様ありがとうございました。

ぶっちゃけちゃうと実際のお客様でなくても撮影はできます。
モデルさんに頼めばいいわけですから。
わたしは、TVに出るからと言って過度な演出はしたくないのです。

ありのままのオクタスを知って頂く事が大切だと想っています。
ありのままのオクタスってどういうことなのか・・・。

まずはS様、建築家さんとの打合せでした。



3回目の打合せは基本的に仕様の確認や最終的な間取りチェックを行います。



ガチです。



たまにはカメラ目線もやります。
ガチですから。



スタッフとの打合せもガチです。
自然と熱がこもります。



カメラの存在を忘れてしまいます。
ここはどうする?ここはどう?
こういう素材があるよ!
などなど。この時は杉材の素材について話してました。




勉強会風景です。実際にこんな風にやります。
地盤補強について、お話している所ですね。



オーナーのK様
御引き渡し後の感想等お話しています。
素敵家族。



K様家のハル君 ノンちゃん と。
わたしの最近もっぱらお子様と遊ぶのが多いです。
子供達の中でわたしは緒方ではなく「おくたしゅさん」だそうです(笑)
ちなみにじゃんけんわたしめっちゃ弱い
沢山負けました・・・。



巣立たれたオーナー様に気軽にお越し頂きたい。
そういう想いからNESTは産まれました。
オーナー様が実際にわたし達のところへ帰ってきて頂いて、同じひと時を過ごせる。
これって幸せです。



TVCMの収録の最後はNEVER GIVE UP!!!
と大声で言います。

これですね。マジで恥ずかしいんです。
ネストは3車線道路沿いにあります。
車の通行量めっちゃ多いんです。

そんな中、ネバギバ!って言ってるんですよ。
しかも信号停車中の運転手さんがめっちゃ見てます。

私自身がネバギバ!と想いながら言いました。
本気のネバギバ!です(笑)

TV番組収録もあったのですが、
本当の打合せ風景を撮影するスタイルでした。
こんな撮影珍しいんじゃないかな?と思います。



ガチすぎてマスク取ってません・・・。



カメラなんて気にしない。



H様と、齋藤くん後藤くん。
仕様打合せの組み合わせです。
打合せ後の記念撮影をぱしゃり。



打合せ記録をしっかりとファイルに納めてお渡ししました。
夫婦そろってのパシャリ
お子様は残念ながら風邪でご実家でした。
夫婦のツーショットってなかなか撮れないですよね?
素敵だと思います。



S様御家族と内山先生、西田君
建築家3回目打合せでした。
建築家さんとは最後の打合せになります。
やっぱり記念にパシャリ
ご契約も頂きありがとうございます♪



素晴らしい笑顔。
お子様寝ちゃってるのがまたGOOD!!大きくなって反抗期になったらみせてあげたい・・・。


その頃バックヤードでは



姐さんがやっぱりマスクで基礎図の確認中。
T様邸の分でした。
何がなんだかわからないと思いますが、めっちゃ大事な仕事です。



クールビューティ内山先生!
変更点を即座に修正されています。
多忙な先生は一分たりとも無駄にしません!!

流石です。


自然な打合せや自然な表情でいいのです。
わたし達が目指すのは楽しむことのできる打合せ。
でもツクリモノの楽しさは要りません。

ありのままで、楽しんで頂けるために色々なことを考えてますし実践しています。
だからガチがいいんです。

「みんなの笑顔のために」
わたし達オクタスとオーナー様の関係を放送で感じて頂けると思いますので是非ご覧ください。

最後に嬉しいことがありましたので、ちょっとだけ



K様家のハル君
ご実家に行くと「寒い」というそうです。
さらに寒い理由を「モコモコ」がないからって言うそうです。
もこもこ?
そう断熱材のことを言っています。
御引き渡しを終え、もうすぐ1年を迎えますが
わたし達の事を覚えて下さっていて嬉しいです。

そしてK様からこんな言葉を頂きました。

「この子、大きくなったらケンチクカになるって言ってたんですよー。」

感動して涙が出そうです。

これからも成長を一緒に見守って参ります。

H様、S様、K様本当にありがとうございました!

それでは皆様、ヨカ セーラ!&ネバーギブアップ!

(さようなら(ブオナ セーラ)&よか一日を!という意味です)

オクタスのオフィシャルウェブへオクタスの資料請求賢い家づくり勉強会完成見学会お申し込みスタッフブログオクタスのフェイスブックページへ

---------------------------------

「未来の為のデザインとみんなの笑顔がすべて」

OCTASE CREED|オクタスの掲げる信条(モットー)
わたしたちは、オーナーに即した価値"を提案し、提供していくことで
社員・パートナー・オーナーの三者が活き活きと協和するコミュニティを形成します。
わたしたちの提供する商品は、物的価値心理的価値を兼ね備えた価値です。
わたしたちは、オクタスを必要とする総ての方へ対して、夢を形にするのみならず、未来の暮らしを創出する為の提案を行います。
わたしたちの活動は社会において確かな存在価値になると信じ行動します。


OCTASE Advanced Architecture Association 代表 緒方 隆憲