今日も良い天気じゃね | どうにかなる。何とかなる。

どうにかなる。何とかなる。

日々起きる色々な事を自分なりの感性で書いていこうかなと思います。

今朝も穏やかな天気でスタート。


風も無く、お日様が暖かく包んでくれ、ポカポカする日曜です。


さぁ、朝飯の支度を…


と思い、炊飯器のご飯の残りを見ると一人分しかない…


上の息子が夜中もしくは早朝に食べたようです。


なので今朝はホットケーキを焼きました。




300gの粉を一回で焼きました。


20cmのフライパンを使ったんですが、大きく膨らんで


フライパンの容量とほぼ同じ大きさになりました。


マーガリンをつけ、コーヒーと共にいただきました。


これ1枚で結構お腹も膨れました。


今日はフィットネスに行く予定ですので


しっかりカロリー消費をしたいと思います。




さて、昨日の渋柿の話し…


夜遅くなったんですが23時から皮むきを開始。






テレビを見ながら剥いたんで1時間くらいかかりましたが


全部で36個ありました。


皮をむいた後、カビ発生を抑えるため


沸騰した塩水に通し、芋焼酎にさっと漬けました。


外は暗く、寒いため干す作業は今朝行いました。


陽が当たり、風通しが良く、雨に濡れないとこが


干す場所の条件なんですが、何処にしようかと迷った結果


カーポートに布団干し用の架台を設置し干す事に決定。




来週の日曜日に一回揉んで、更に3~4日後にもんで


再来週の日曜日に出来上がる予定です。


どうなるかお楽しみです。





行楽の秋ですが、我が家は何処にも行かず


家でゆっくり過ごす予定です。


今日が皆さんにとって良い一日になりますように…


ではでは…





今日のおまけ




柿を干す時、チャトランが「何しとんねん?」って感じで


作業を見上げていました。


チャトランの毛は冬仕様になり温かそうです。