どうにかなる。何とかなる。

どうにかなる。何とかなる。

日々起きる色々な事を自分なりの感性で書いていこうかなと思います。

Amebaでブログを始めよう!

11月20日に入院した事をブログにアップし


皆様に心配をおかけし、その3日後


諸事情によりブログを削除しました。


コメントをいただいた方々には申し訳なく思っています。




11月18日に急性の十二指腸潰瘍穿孔による腹膜炎という


病名で急遽、入院生活を送る事になりましたが


9日後の26日に無事退院いたしました。


手術をすることなく、投薬のみの治療でしたので


痛い思いをせず、ベッドの上で時間をもてあましていました。


潰瘍の原因にもなるピロリ菌の検査をしてもらったところ


陽性だったので、今後治療をしていく予定です。


ピロリ菌が居なくなれば再発の可能性は10%以下との事です。


しっかり養生したいと思います。




私がブログを始めて4年半の期間が経過しました。


しょうもない事を週末にブログに綴って来ましたが


ここで一休みしたいと思います。


入院生活中に色々考えての結果です。


決して辞めるのでなく一休みです。


しっかり充電できた時に再開したいと思います。


その時は、オヤジのしょうもないブログにお付き合いください。


皆さんのブログは今まで通り拝見させていただき


お邪魔しますので宜しくお願いします。


ではでは…



今日は昼からフィットネスに出かけました。


先週は免許の更新という理由で休んだので


2週間振りの運動になります。


筋肉の疲れが無く、いつものマシーンをこなす事ができましたが


持続性が無く回数は多くできませんでした。


まさに継続は力なり…


一週間に一回の運動やからさぼったらいかんよね。


今年中に70kgの壁を越えられるよう頑張ります。





フィットネスが終われば晩飯作り。


何にしようかと帰りにスーパーに寄って食材探しです。


今日は上の息子は「晩飯要らん」いうてたしなぁ…


結局選んだ食材は1匹70円のサンマです。


塩焼きを想像し、よだれが出てきたんで思わず買っちゃいました。


出来上がった晩飯がコレです。








サンマ定食をいただきました。


組み合わせは???だけど気にしないで下さい。


サンマなんかどうです?


皿からはみ出るくらいの大きさ(当り前か…)で70円。


美味しかったです。


ダイエット中の嫁さんもご飯なしで、同じものを食べました。





明日から新しい一週間がスタートします。


早く寝て明日からの早起きに備えたいと思います。


ではでは…おやすみなさい。



今朝も穏やかな天気でスタート。


風も無く、お日様が暖かく包んでくれ、ポカポカする日曜です。


さぁ、朝飯の支度を…


と思い、炊飯器のご飯の残りを見ると一人分しかない…


上の息子が夜中もしくは早朝に食べたようです。


なので今朝はホットケーキを焼きました。




300gの粉を一回で焼きました。


20cmのフライパンを使ったんですが、大きく膨らんで


フライパンの容量とほぼ同じ大きさになりました。


マーガリンをつけ、コーヒーと共にいただきました。


これ1枚で結構お腹も膨れました。


今日はフィットネスに行く予定ですので


しっかりカロリー消費をしたいと思います。




さて、昨日の渋柿の話し…


夜遅くなったんですが23時から皮むきを開始。






テレビを見ながら剥いたんで1時間くらいかかりましたが


全部で36個ありました。


皮をむいた後、カビ発生を抑えるため


沸騰した塩水に通し、芋焼酎にさっと漬けました。


外は暗く、寒いため干す作業は今朝行いました。


陽が当たり、風通しが良く、雨に濡れないとこが


干す場所の条件なんですが、何処にしようかと迷った結果


カーポートに布団干し用の架台を設置し干す事に決定。




来週の日曜日に一回揉んで、更に3~4日後にもんで


再来週の日曜日に出来上がる予定です。


どうなるかお楽しみです。





行楽の秋ですが、我が家は何処にも行かず


家でゆっくり過ごす予定です。


今日が皆さんにとって良い一日になりますように…


ではでは…





今日のおまけ




柿を干す時、チャトランが「何しとんねん?」って感じで


作業を見上げていました。


チャトランの毛は冬仕様になり温かそうです。