12月に姫路科学館で開催されたゴムワングランプリ第31回大会ベーシック部門一般の部に参加しました。

 

顧問の佐々木先生が88.5mという好記録で優勝しました!

田和部長も36.6mの好記録で準優勝しました!

 

「ゴム・ワン グランプリ」とは、市販の輪ゴム3本を動力にした車で、いかに遠くまで、そして、いかに早く走らせるかを競う姫路科学館発祥の競技会です。

 

レギュレーションぎりぎりの超大径タイヤの機体が好成績を残しています。

 

現在の歴代記録は30回大会でカナさん(大阪工業大学ロボットプロジェクト所属)が記録した107.1mで

佐々木先生の88.5は歴代3位(カナさんが1,2位の記録を持っているので実質2位)の記録になるそうです。

 

↑ゴムワングランプリ歴代1位のカナさんの機体

 

107mを超える機体を作れるようカーボン素材などテストして研究していきます。