20181021日に大阪電気通信大学で開催された近畿学生2足ロボリーグという大会に出場し、個人で優勝、3に入賞し、団体では優勝しました。

↑表彰後の集合写真

 

大会概要

 

 電通大ステージは「OECU杯 ヒト型レスキューロボットコンテスト2018」を基にした競技です。2足歩行ロボットで災害時を想定し様々な障害物を通り越してガレキに囲まれている人形を救出する大会の簡易版です。4つのタスクがあり、クリアすると各100ポイントずつ加算され、残り時間も加味して順位を競います。

 

↑トンネルくぐり

 

↑段差乗り越え

 

↑がれき除去

 

結果報告(上位3台)

↑今回からメダルではなくトロフィーに(;^ω^)

 

まとめ

 

 今回は見事優勝、3位、団体優勝の成績を収めることができました。

 この競技の基となっている114日に「大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス」にて行われる「OECU杯 ヒト型レスキューロボットコンテスト2018」にも参加します。

 大会まで残り時間が少なく、参加者のレベルも上がりますが、また良い報告ができるよう頑張ります。