大阪産業大学で開催された「第十四回テクフリ練習会」に参加してきました。
http://immr.eic.osaka-sandai.ac.jp/~techno/practice/index.html
バトルトーナメントへは佐々機先輩がIBUSANで出場しました。
練習会の様子はダウトさんがUSTREAMで公開して下さっています。(ダウトさんありがとうございます。)
http://www.ustream.tv/recorded/17321568
IBUSANの試合の再生時間を以下の表にまとめ、勝手にタイトルを付けてみました(笑)・・・
17分30秒:一回戦「これはひどい!?飛距離に敗れるタヌキ」
38分30秒:二回戦「またしても!?飛距離に敗れるカドラ」
49分30秒:三回戦「ここから本番!?立ちはだかるサンプル」
58分50秒:準決勝「リベンジなるか!?最強の試作一号」
1時間17分30秒:3位決定戦「入賞なるか!?延長戦はあると?」
1時間30分50秒:ランブル「全員集合!?暴れん坊ヨゴローザ」
1時間44分10秒:終了後「犯人は誰だ!?さよならイブサン」
残念ながら試作1号へのリベンジはなりませんでしたね・・・。
佐々機先輩よりhanonの方がイブサンの操縦はうまいかもしれません・・・。
------------------------------------------------------------
【今後の大会参加予定】
・10月9日「第2回船場ロボットファッションコンテスト」
http://www.intergroup.jp/~conv/semba/
・10月29日「ロボマラソンin大阪」
http://www.l-osaka.or.jp/ev-robo/robomara.html
・11月5日「ロボ闘2011」
http://immr.eic.osaka-sandai.ac.jp/~techno/robotou/index.html
・11月06日「みんロボ2011」
http://immr.eic.osaka-sandai.ac.jp/~techno/minrobo2011/index.html
・11月26日「大産大ロボットバトル」
http://blogs.yahoo.co.jp/skyflysandai/13606761.html
・12月?日「第20回全国専門学校ロボット競技会」
http://www.invite.gr.jp/news/19robo/index.html
------------------------------------------------------------