大阪産業大学の学際の中で開催されたテクノフリーク部主催の「ロボ闘2010」に参加してきました。
テクフリの方に道案内していただきました。
僕たちは寝不足でみんなぐったり・・・
入口付近では着ぐるみの方たちがお出迎えです。
この着ぐるみの方たち、常に30度斜め上方向を向いて棒立ち状態・・・・。口の中から僕らをガン見しないでーー!
たまに手は軽く振ってくれるものの、かなりテンション低めで、かなり近寄りがたいオーラをはなっていました
OCT太郎の一回戦の相手は・・・なんとIBUSAN
今回のIBUSANはOCTチームではありません!敵です!
同点のまま試合終了。審判の判定によりOCT太郎は負けてしまいました。
判定基準はわかりませんが、おそらくIBUSANは外装のせいでお客さんに人気あるからかなーー
完成ほやほやのキャンサーの試合
モーション作る時間がないため太郎のモーションを移植して調整なんとか動くようにいました。
しかし、1回戦で大阪産業大学のロボットにやぶれ敗退・・・。
OCT次郎も、1回戦で大阪産業大学のベスパとあたり、初戦敗退・・・。
OCT三郎も、1回戦で大阪産業大学のヤマピーZとあたり、初戦敗退・・・。
佐々機先輩のNeeBoManも、1回戦で大阪産業大学のアリシアとあたり、初戦敗退・・・。
四機とも一回戦で大阪産業大学のロボットにやられてしまいました・・・。チーーン
大阪産業大学のなかでもA4さんのアリシアが群をぬいて強く、準決勝では巨大なロボット、シンプルファイターを3-0のストレートで破り決勝に駒をすすめました。
三位決定戦ではシンプルファイターとIBUSANの試合。
勝者はシンプルファイター。
上位4機を除いたロボットでランブルが行われ佐々機コーチのNeeBoManが優勝しました。
今後の出場予定----------------------------------
・2010年10月30日土曜日 ロボ闘(大阪産業大学学園祭内)
・2010年10月31日日曜日 みんロボ(大阪産業大学学園祭内)
・2010年11月06日土曜日 ロボファイト12(SRCu1.8k)
-----------------------------------------------
はぁ、かなり頑張ったのに全機体1回戦敗退だなんて死ぬほどへこむ
明日は、みんロボ頑張ってきます