★ 大事 ★

 

山口喜一郎

日本語教育家

 

1897年からは台湾、1911年(明治44)からは朝鮮、

1925年(大正14)からは旅順、奉天、

1938年(昭和13)からは北京(ペキン)(新民学院教授)、

1944年からは大連と、日本語教育に携わる

 

第二次世界大戦後は、話しことばの教育の開拓に力を注いだ。

著書に『日本語教授法原論』(1943)、

『話言葉とその教育』(1951)などがある。

 

 

 

グアン式教授法

教師が動作を実演して理解させ

学習者はその動作をしながら目標言語の音声を学ぶ

外国語の習得においては幼児が母語を習得するのと同じよう

自然な過程に従い、口と耳による音声言語の側面を重視し、

母語への翻訳を行わない

時間的に継起する一連の動作を分解して

動詞の取り替えを中心とする句や文を記憶させる

直接法

 

↓ 取り入れる

 

山口式直接法=年少者向け教授法 

1899 開発

グアン式教授法から日本語教授法を編み出す

日本語のみを使用する直接法で指導し,その理論を確立した

 

大出正篤と対立

 

 

キーワード

伊沢修二

大出正篤

嘉納治五郎

ベルリッツ

ナチュナルメソッド