マーク ジョンソン

アメリカの哲学者

 

身体化された哲学、認知科学、認知言語学への貢献

 

身体性(身体基盤)を重視
比喩を意味の説に取り入れる

「財布の口」「机の脚」「釘の頭」「話が見えない」

 

『Metaphors We Live By(和訳タイトル:レトリックと人生)』

哲学的な思想から脱却した

新メタファー論誕生のきっかけとなり

後世の言語学者に多大な影響を及ぼした。
 

ジョージ レイコフとの共著

 

キーワード

チョムスキー

ラネカー

レイコフ

認知文法

認知言語学

スキーマ (ラネカー)

比喩