★デビュー前にやっておかなければならないスキルを知りたい方へ | 息子をジャニーズに入れたいお母さまへ

息子をジャニーズに入れたいお母さまへ

息子をジャニーズに入れたいお母さまのへのブログ書いてます。



デビュー前にやっておかなければならないスキルを知りたい方へ

技術だけにとらわれるのではなく、本当に必要なのは

ずばり!


あなたにしかない個性をどうやって発見または作るのか?
またその個性をどうやって多くの人に伝えられるか?



これが、エンターテイメントの世界を生きていく上での最重要思考なのです。






私がスカウトしたあと、個別面談のときに、そのような質問をすると、みんなこう言いたげな顔をします。




「いや、だからさぁ、それが一番難しいんでしょ~!分かってれば苦労しないよ! 」


そう思うのは当然かもしれません。



では、私の言うプロになるための活動をするにあたり、どのようなスキルが必要なのでしょうか?



①あれこれやらず、ひとつのことを着実にこなす。
②自分の気持ちを正直に持った上で、人の話を素直に聞ける。
③「本気」でそのことを愛している。


実は私の言う方法を実践するにあたり小難しいテクニックや
百万人に一人の声、音楽理論の知識のようなものは重要ではないのです。



人の心を打つ音楽とは必ずしもそういったことから
生まれるものではありませんから。


人々の注目の的になるとは必ずしもそういったことから
生まれるものではないのです。


とても単純で、言わば一般的なことです。


ちょっと、腑に落ちませんか?



独創的ではなく、一般的、ポピュラーな思考こそ「万人受け」し易いのです。


それが人気というものです。


あるときはマニアックでコアなものも好かれるような、個性的なキャラは必要でしょうが、
いきなりでは・・・。

また長くは続きません。


なかなか受け入れられませんし・・・。



基本が出来てないと、オリジナリティは生まれてこないのです。


あの有名なピカソだって、最初からあのような個性的な絵を当然描いたわけではないのです。
地道に、基本に忠実なデッサンから始まり、
写実的な技法を会得し、何枚も、何千枚も描いていくうちに、自分らしい絵を開拓したのです。
(ただならぬ葛藤があったでしょうが)


ですから



あなたのすることはたったの3つです。

すごくシンプルです。
たったこの3ステップだけなのです。



自分に合った事務所を選ぶ。
オーディション受ける。
自己PRをし、営業する。





もちろん、狭き門ですからそこに多少の苦悩は当然ありますが、
今自分は何をするべきなのかということが明確になるはずです。



このステップに沿った方法を
誰もがこなしてはいますが、
私の考えと大きく違うところがあるからこそ、
デビューできない人はそこで足踏みをしているのです。


その私の戦略とは?
これも説明は超簡単なのですが、
基本に忠実でありながら、アレンジを加えることが肝心なのです。


人と同じ方法では、どんなすばらしいものも、埋もれやすくなりますが、
ちょっとしたヒネリをくわえただけで、格段に目立つ方法があるのです。


ちょっと
創造してみてください。


なりたいと思ったら真似てみろという意味で、
「優れたアーティストは真似る。偉大なアーティストは盗む」~ ピカソ



まずは真似てみようではありませんか?

好きなアーティストの作品や
タレントのファッションを。
生き方も。

そして
思い切って盗んでしまいましょう。


あなたが本当に好きなら
とことん真似て、盗みつくして、
それをやりとおすくらいに。


いつしか、本人を追い越して
あなたが本物になってしまうことでしょう。

今一度言います。


自分に合った事務所を選ぶ。
オーディション受ける。
自己PRをし、営業する

①あれこれやらず、ひとつのことを着実にこなす。
②自分の気持ちを正直に持った上で、人の話を素直に聞ける。
③「本気」でそのことを愛している。



今あなたがしなければならないスキルとは・・・。


だれでもできるけど、あなたにしかできないことではないですか?





あなたにとって、何かのヒントになったら幸いです。