こんにちは
スタッフのよしだです
言い飽きましたが、暑いです。
お盆を過ぎたというのに猛暑日🌞が続いています。
コロナも流行っている様ですので、皆さん体調には気を付けましょうね。
木曜夜の即興&フリースピーチ練習会です。
今日は4名のメンバー、2名の体験者、主宰者、計7名での練習会となりました。
今日は皆さんが興味を持っていそうなお題で即興スピーチをして下さった、Tさんのスピーチを紹介します。
「人前で話すときの緊張 どう乗り越える?」
開口一番、Tさんが放った言葉は
「笑顔ですね!」
まるで自分に言い聞かせるかのように、ニッコリとスタートしてくださいました!
緊張すると思考がフリーズして、つい苦笑い…というのは誰にでもある話ですよね。Tさんが特に緊張を感じるのもそんなとき。
特に予想外の質問や用意できていない話題を振られた時にドキっとするのだそうです。
すぐに答えが浮かばない場面って、ヒヤヒヤしますよね…。
そんなとき、思い出す言葉があるのだそうです。
それは、以前に道場参加者のHさんが教えてくれたひと言。
(※ちなみにHさんご本人は全く覚えていない様子(笑))
Tさんはその言葉を、あえてホワイトボードに大きく書いて見せてくれました。
「少しお時間をください!」
すぐに答えを返そうと焦らなくていい、まずは深呼吸して、自分のペースを取り戻す。その時間をつくるための、シンプルだけどとても大事なフレーズなのだそうです。
そしてTさんは言います。
「この言葉をちゃんと使うには、“その後、ちゃんと返答すること”がセットで大事なんです!」
なるほど、ただ時間稼ぎするだけじゃなくて、ちゃんと向き合うってことですね。その誠実さ、大事ですよね!
それにしても、「少しお時間をください!」って、笑顔で言えたら…たしかに無敵かもしれません!
緊張の場面も、自分らしく乗り越えるTさんの姿に、会場のみんなも思わずニッコリ。
「次から自分もこのセリフ、使ってみようかな」
そう思わせてくれる、あたたかくて前向きなスピーチでした。
皆さん、暑い中お集まりいただきありがとうございました。
じっくりと聞き入るいいお話ばかりで、心が満たさるような夜でした。
初めての方も「緊張している」と仰っていましたが、スピーチを楽しむことが出来たのではないでしょうか?
「万博/中国館を見て考察・漢字とIQ、国家繁栄」
「人生最後の日に食べたい食事 ~思い出のたこ焼き」★即興
「自己紹介 ~生い立ちと若さの秘密」
「自己紹介 ~名前に込められた光と誇り」
「自分をさらけ出せるか!?」
「メンター制度 ~正しいメンターのあり方とは」
次回は23日(土) 即興&フリースピーチ練習会です。
しっかり部屋を冷やしてお待ちしてます♪
今日のひとこと
「ここ笑うとこですよ!」
プレゼン道場の開催日程は以下の通りです
★即興 & フリースピーチ練習会
その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます
8月23日(土) 14:00~16:00
8月31日(日) 14:00~16:00
9月 4日(木) 19:00~21:00
9月11日(木) 19:00~21:00
9月14(日) 14:00~16:00
9月18日(木) 19:00~21:00
9月20日(土) 14:00~16:00
9月28日(日) 14:00~16:00
★司会&フリートーク練習会(座談会)
ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。
8月28日(木) 19:00~21:00
9月 6日(土) 14:00~16:00
9月25日(木) 19:00~21:00
初回体験(¥1,000.-)承っています!
お申込はこちらから!!
大阪コミュニケーションスペース公式HPは
こちらから♪