こんにちは
スタッフの今西です☆
今日は日差しは厳しいですが、
風は冷たいですね!
今日は参加者6名、体験2名、主催者含め9名での
即興&スピーチ練習会でした!
今週の木曜日に、
以前からお知らせしていたラジオ放送がありました!
インターネットラジオfm GIGの
『RoseMaryのほっこり心晴日和』という番組で
プレゼン道場を紹介していただきました!
『なぜプレゼン道場を主催するのか?』
という内容で、
主催者とラジオパーソナリティさんとの掛け合いトークで展開されました!
主催者曰く、
これだけプレゼン道場で『失敗しよう!』『場数を踏もう!』
と言っておきながら、
自分がこの機会に出演を断る…なんてことは出来ないと奮い立ち、
特攻隊になった気持ちで収録に挑んだそうです(笑)
これだけプレゼン道場で場数を踏んでいる主催者でも、
収録の際はすごく緊張したそうです。
そして終わった後に、
『言いたいことが全て言えなかった…』と悔やんで、
それについてのスピーチをプレゼン道場で何度も披露していたくらい
相当悔やんでいらっしゃいましたが、
実際に放送を聞いてみると、
しっかりとプレゼン道場への想いが
マイク越しからも伝わっていたように思います。
※そして落語まで披露されていましたね!!Σ(・□・;)
参加者の皆さんからも
“いいお話でした!”と反響をいただいておりまして、
本当にありがたい限りです!
皆さま、ご拝聴いただき本当にありがとうございます!
ラジオでもお伝えした通り、
ずばり☆プレゼン道場を主催する目的は、
・楽しいから!
・行かなくなったら人前で喋れなくなるから。
・失敗しても笑ってくれる仲間がいるから!
こんな風に皆さんにも支えてもらいながら、
毎週木曜日と、土日隔週ずつ開催しています。
もし緊張して人前で話せないなどの悩みがありましたら、
1人で抱えずに、ぜひ一緒に悩んで一緒に練習していきましょう!
そして主催者が放送を終えての感想を
今日の練習会で話したのですが、
今回の学びとして、
自分の話しているところを客観的に見ることの大切さに気づいたそうです。
これはトーク力アップのためにとても有効と言われる方法なのですが、
自分の話しているところを、録音する、動画に撮る。
こういった事をするだけで、客観的に自分の事を分析できます☆
自分が話しているところを動画に撮って観るだなんて
拷問に近い所業かと思いますが💦
今まで気にならなかった問題点が見えてきたり、
“意外と喋れてるな”という自信に繋がったりして、
確実にトーク力アップへの近道と言えます!
今回の体験を通して主催者が感じたことも、
ぜひ皆さんの学びのひとつになったらと思います。
どれだけ練習を重ねても、
場所が変われば緊張もするし後悔もするけれど、
確実に実力は上がっていくので、
どんどん一緒に失敗をして、一緒に成長していきましょう!
プレゼン道場に通ってくださるみなさんのおかげで
毎回たくさんの気付きと学びをもらっています。
本当にいつもありがとうございます。
そしてこれからもどうぞよろしくお願いいたします!
「発表の練習」
「あなたの人生の生まれてきた目的は?」★即興
「一番好きな映画の内容とその理由を教えてください。」★即興
「自分のしている仕事について好きなところ、嫌いなところを教えてください。」★即興
「趣味が多すぎて困っている話」
「資料を読む練習」
「話しやすさのポイント」
「いちご狩りに行った話」
今日のひとこと
「いちご狩り!」
プレゼン道場の開催日程は以下の通りです
★即興 & フリースピーチ練習会
その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます
6月 7日(土) 14:00~16:00
6月12日(木) 19:00~21:00
6月19日(木) 19:00~21:00
6月21日(土) 14:00~16:00
6月26日(木) 19:00~21:00
6月29日(日) 14:00~16:00
★司会&フリートーク練習会(座談会)
ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。
6月 5日(木) 19:00~21:00
6月15日(日) 14:00~16:00
初回体験(¥1,000.-)承っています!
お申込はこちらから!!
大阪コミュニケーションスペース公式HPは
こちらから♪