こんにちは
スタッフのよしだです。
今日からうんと気温が下がりました!
最近、秋が短くなっているように感じるのは
私だけでしょうか・・・
今日は見学の方も含め7名の参加者で始まりました。
即興&フリースピーチ練習会です。
自称・即興野郎CチームのNさん、
Aチームへの昇格を目指し、今日も即興スピーチに挑戦!
「自分が会話ベタだと感じた瞬間」★即興
このお題を見たとたん、めずらしく悩んでいたNさん。
おもむろ~に話し始めてくださいました。
「自分の話が長くなっている時に話ベタだと思う」
Nさんの中では、要点をかいつまんで端的に話す事が理想。
でも、ついついコト細かく説明してしまって、
主旨がぼやけてくるのを感じることがあるそうです。
そんな時は、話し終わった後に何を話したかわからなくなるし、きっと相手も重要点がわからないハズ・・・
続けて、「具体的なエピソードをあげると・・・」と、
本当はそんなエピソードを用意していないのに、
構成を組み立てるNさん。
咄嗟に頭の中で、ついさっき会話していた道場の仲間の
話を例としてエピソード紹介し、わかりやすい構成でまとめ上げられました。
Nさん、あなたは既にはAチームです!
今日はもうひとつ即興のお話を紹介しますね♪
「健康について」 ★即興
これまでも、健康についてのお話を何度かお話してくださった
Tさん。今日引いたお題は得意分野なのでは!?
アラフィフのTさん、周りとの会話はもっぱら
健康の話題になるそう(笑)
普段から気をつけていることをお話してくださいました。
食
Tさん、サプリメントは信用していなくて、
なるべく食事から自然に栄養を摂取するよう気をつけているそうです。
運動
筋肉が落ちないように、ウォーキングとストレッチを
習慣にしているのだそう。
そして筋肉は付けるだけではなく、伸ばさないといけない、
というのが信条! あ、でもやりすぎはだめだそうですよ。
心
メンタルを鍛えるために、対面でいろんな世代のいろんな方と接することを心がけているのだそうです。
以上の3つを大事にして、体と心を健康に保ちましょう!
と締めくくってくださいました。
わたくし個人的には久しぶりにTさんのお話を聞いて、
Tさん節の個性を改めて凄いな~と感じました!
皆さんに、自分のキャラを大事にしてほしいと思います!
今日は3名の方が即興に挑戦してくださいました。
フリースピーチをしてくださった方も
お話に工夫を凝らしておられ、意見を聞き合うことができて
とても実りがあったのではないでしょうか!?
「ウォーキング 持続するために効能を調べてみた!」
「預金凍結対策 ~家族による資金管理」
「最近買って、便利だった商品(アイテム)」★即興
「プレゼン道場での達成感」
次回10月8日(土)も即興&フリースピーチ練習会です。
皆さんのご参加をお待ちしています!
安倍元総理の国葬での菅さんのスピーチによせて、
ある政治評論家が言った言葉
今日のひとこと
「言葉に心をのせる」
備忘録:
ロゴス (論理)
パトス (情熱)
エトス (信頼)
プレゼン道場の開催日程は以下の通りです。
★即興 & フリースピーチ練習会
その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、
あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます!
8日(土) 14:00~16:00
20日(木) 19:00~21:00
30日(日) 14:00~16:00
★司会&フリートーク練習会(座談会)
ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。
10月13日(木) 19:00~21:00
10月16日(日) 14:00~16:00
10月22日(土) 14:00~16:00
10月27日(木) 19:00~21:00
大阪コミュニケーションスペース公式HPは
こちらから!!