寝ている間に見た夢って覚えていますか?~8.29(土)活動記録~ | 人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

 

みなさんこんにちは!スタッフの今西です(*^^*)

 

 

今日はの話で盛り上がりました(^^♪

みなさんは寝ている間に見た夢を覚えていますか?

 

私は結構覚えている方なので、

起きてから夢占いで調べたりします(*^^*)

 

 

なんでこんな夢見たんだろう?って不思議になったりしますよね。

 

 

今日来て下さったIさんも不思議な夢を見て、

なんでそんな夢を見たんだろう?と思ったことから、

リサーチを始めたんだとか!

 

 

「よく見る夢」で調べてみると、

・追いかけられる

・飛行機から落ちる

・歯が抜ける

・殺す、殺される

 

などなど…

 

夢の心理についてはまだ解明できないことが多いそうですが

例えば「追いかけられる夢をよく見る」という人は、

仕事などで追い込まれているなど、

現在の心理状況が影響することも多いそうですね。

 

 

そこでIさんは、

これ職業別にアンケート取ったらおもしろそうだな!と思い、

リサーチしてみたそうです!(^^)!

 

 

まずは“漁師さん”

知り合いの漁師さんが即見る夢は

「溺れる夢」だったそうです。

 

 

海にまつわるなるほどな回答ですね☆

 

お次は“お坊さん”

お坊さんとなれば神々しい夢とか見るのかな~?と

8人くらいのお坊さんにアンケートしてみたところ、

 

 

神々しい夢などは見たことがなく、

「遅刻する夢」を見る人が圧倒的に多かったそうです(@_@)

 

 

聞くと,お坊さんは色んなおうちを巡回したりと

結構時間に追われているみたいなんですね。

たしかにお盆の時期とか特に忙しそうに回っているお坊さんを見かけます。

いつもありがとうございます<(_ _)>

 

 

お次は“動物園の飼育員さん”

飼育員さんがよく見ていた夢が、

「飼育を担当していたゾウが逃げ出す夢」

だそうです。

 

 

夢にまで見るくらい、

いかに責任感を持ってゾウを飼育していたかわかる内容ですね(*^^*)

 

 

最後、

海外の方々はどんな夢を見るのかリサーチしてみたところ、

我々とさほど変わらないそうです(@_@)

 

 

こんな風に傾向を調べていくと面白いですね(*^^*)

自分の状況に基づいていたり、

寝る前に見たテレビの内容だったり…

 

 

全く心当たりのない夢を見た時はなんでだろう?と

予知的なものがあるのかな!?なんて深掘りしたくなっちゃいますよね(*^^*)

 

 

そんな摩訶不思議なお話で今日はとっても盛り上がりました(#^^#)

Iさん、おもしろいリサーチを発表してくださりありがとうございました✩

 

 

今日はいい夢が見れそうです♪

本日もありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

***********************

 

プレゼン道場の

2020年8、9月の開催日は以下になります。

 

≪木曜日≫

19:00~21:00

( 9/3、17)

 

≪日曜日≫

・14:00~16:00

(9/6)

・13:00~15:00

(9/20)

 

 

 

 

 

大阪コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!