トロッコ問題論争!~8.24(土)活動記録~ | 人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

大阪コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

お気軽にお問合せ・ご相談ください!

 

こんにちは!

スタッフの今西です!

 

 

本日は7人で始まりましたプレゼン道場(*^^*)

 

 

今日はNさんの読まれた本に出てきた

トロッコ問題についてご紹介したいと思います。

 

 

みなさんはトロッコ問題、あるいはトロリー問題ってご存知ですか?

 

 

 

トロッコ問題とは、

 

 

線路を走っているトロッコが制御不能に!

 

このままでは、線路上で作業中の5人がトロッコに轢き殺されてしまう。


そしてあなたは、線路の分岐器の近くにいる。

 

トロッコの進路を切り替えれば5人は助かるが、

一方、切り替えた先にも1人の作業員が!

5人を助けるために、1人を犠牲にしていいのか? 

それとも運命としてそのまま見過ごすべきなのか…

 

あなたはどんな方法をとりますか?

 

 

という非常に難しい問題です。

 

 

 

この問いに答えは無いのですが、

非常に考えさせられ、

自分の心に何度も問いかけては

結局解決できる答えは見つからないのですが…

 

 

 

「ある人を助けるために他の人を犠牲にするのは許されるか?」というテーマに対して、

参加者さんも色んな意見が出ました。

 

 

 

「5人の命を選ぶ」

「自分で手を下したくないので分岐器は握らない」

「脱線させる!」

 

 

などなど、

思い思いの考えを述べてくださり、

熱い討論会になりました!

 

 

それでも結局腑に落ちる答えは出ず…、

ネットなどでも色んな人が題材に挙げては討論されてはいますが、、、

 

 

 

どう考えても救いはなく、

少し意地悪な問題ですよね。

 

 

いざそういう場面に出くわしてしまったのなら、

みなさんなら、どうしますか?

 

 

 

Nさん、

とても考えさせるお話をありがとうございました!

 

 

 

 

プレゼン道場は

毎週木曜日、土曜日に開催中!!

 

8月、9月開催分は以下になります!!

 

8/29(木)

「第一回 プレゼンコンテスト」を開催します。

 

***********************

≪木曜日≫

19:00~21:00

( 8/29 ・ 9/5 ・ 9/12 ・ 9/19 ・ 9/26 )

 

≪土曜日≫

11:00~13:00

( 8/31 ・ 9/7 ・ 9/21 )

 

18:00~20:00

( 8/24 ・ 9/14 ・ 9/28 )

 

***********************

 

見学はもちろん無料!!

 

お気軽に下記弊社公式HPから

お問合せ・ご相談ください!

 

【お問い合わせ・見学希望】

こちら

 

【初回体験のお申込み】

こちら