やりがいのある仕事!〜7.20(木)活動記録〜 | 人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

大阪コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

お気軽にお問合せ・ご相談ください!

 

こんにちは!

スタッフの今西です!

 

 

今日は9人で始まりましたプレゼン道場(*^^*)

 

 

今日は障害者の社会復帰支援のお手伝いのお仕事をされていたり、

キャリアコンサルタントを目指している方が参加してくださっていて、

 

 

その題材が、

「自分に適性な仕事を探す」

ということが共通しているように感じて、

 

プレゼン道場の参加者さんも

日頃から話題に出たりしている題材だったので、

社会人の永遠のテーマなのかな?と思い、

今回のブログのテーマにさせていただきました!

 

 

 

みなさんは今されているお仕事にやりがいを感じていますか?

 

 

 

生活のため

条件がいい

憧れていたから

なんとなく始めた

 

 

など、

色んな理由で今のお仕事をされているかと思います。

 

 

 

働いている中で、

「なんのために働いているんだろう?」

 

 

 

認められたいから?

家族や生活のため?

目標のため?

 

 

働いている中で分からなくなることって

たまにあると思います。

 

 

 

 

仕事は人生のおよそ3分の1を占めていると言われています。

 

 

 

週末の楽しみのために働くよりも、

仕事自体楽しむことが出来たら、

人生の中で楽しいと思える時間が増えて

より充実した生活を送れるんじゃないかなと単純に思います。

 

 

 

そもそも楽しい仕事とはなんぞや?

 

 

 

ということでやりがいのある仕事とはなんぞやと、

少し調べてみました!

 

 

 Honme.biz調べ

「仕事のやりがいランキングトップ10」


第1位ファッションデザイナー

 

第2位:助産師

 

第3位:ウェディングプランナー

 

第4位:インテリアコーディネーター

第5位:大学教授

第6位:インテリアデザイナー

第7位:PAエンジニア

第8位:スポーツトレーナー

 

第9位:ブライダルスタイリスト

 

第10位:塾講師

 

 
 
 
このランキング結果を見て思う事は、
物を作るクリエイティブな仕事だったり、
感謝されたり人に対して直接貢献しやすいものが多く見られます。
 
 
 
結果が目に見えやすいものは
やりがいを感じやすいようですね!
 
 
 
人によってやりがいの感じるポイントは違うと思います。
 
 
 
どんな結果を求めていて、
それが得られる仕事はなんなのか?
 
 
 
 
自分の欲求が満たされる仕事に就くことが出来たら幸せですよね☺️
 
 
 
 
求めているものは
実績による対価なのか
認められることなのか
感謝されるものなのか
仲間や環境なのか
 
 
 
全て揃えば言うことないですが、
自分が一番何を求めているのか…
 
 
 
一度参考にして考えてみようかと思いました!
本当に永遠の課題ですね。。。
又秘訣などあれば教えてください!
 
 
 
 
皆さん、
本日もとても考えさせられるスピーチをありがとうございました!
 
 
 

 

 

毎週木曜日、土曜日に開催中!!

 

 

***********************

≪木曜日≫

19:00~21:00

 

 

≪土曜日≫

11:00~13:00

 

18:00~20:00

 

***********************

 

見学はもちろん無料!!

 

お気軽に下記弊社公式HPから

お問合せ・ご相談ください!

 

【お問い合わせ・見学希望】

こちら

 

【初回体験のお申込み】

こちら