リーダーシップを発揮できる人~8.11(土)活動記録~ | 人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

大阪コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

お気軽にお問合せ・ご相談ください!

 

 

本日も始まりました!

プレゼン道場。

 

 

本日は3名で

アットホームな雰囲気

始まっております。

 

 

今日は参加者の話を

ご紹介します。

 

 

 

先日大阪で

大きな地震がありましたよね。

 

 

その時に体験したお話です。

 

 

その方は

通勤中に地震に遭遇。

 

 

その時はちょうど

電車に乗車中だったとのこと。

 

 

 

電車はもちろん

止まってしまったので

 

 

次の駅まで線路沿いに

歩いていかなければなりません。

 

 

そしてその駅に行くだけでは

到底会社には到着しないので

タクシーに乗らなければいけません。

 

 

 

「分乗して、タクシー乗りませんか?」

 

 

 

そこにいた年配の方がその方に

声をかけてきたそうです。

 

 

みんな自分と同じ状況のなので

タクシーに乗る必要がある。

 

 

でもそれぞれタクシーに乗ってしまうと

料金がかかってしまうし

タクシーも全然来ないので

複数人で乗った方がよいのでは?

 

 

そう思われて、

その方に提案したとのこと。

 

 

 

 

そして、提案に乗り

タクシーに乗ることができ

無事会社に到着したとのことです。

 

 

 

その時にその方は

年配者の行動を振り返って

 

 

「こういう時こそリーダーシップって

必要なんだな」

感じたとのことでした。

 

 

今回は年配者の

リーダーシップの発揮による提案にのることで

タクシーに分乗をすることができたが

 

 

自分自身も

リーダーシップも発揮する必要があるな

と感じた一日だったそうです。

 

 

 

 

急なトラブルが起きたり

予想外の出来事を体験したとき

思考が止まりがちですが

 

 

そんな時こそ

リーダーシップを発揮できる人

私自身も本当に尊敬します。

 

 

私もそんな人間になりたい、と

話を聞いてて思うスタッフでした。

 

 

 

当日の参加者の声

こちらになります!

 

↓↓

 

【参加者の声】 女性 20代

 

同じテーマに対し、自分の意見を前に立って話す。 
立ち位置が変わると考えが違って面白いと思った。

 

 

 

話すのが少しでも上手くなりたい!

 

あがって緊張してしまうのを直したい!

 

 

そう思ってる方は

まずは場数を踏むことが大切です。

 

 

そんな場所なかなかない...

 

 

そう思っている方は

ぜひプレゼン道場に

お越しください!

 

 

プレゼン道場は

とてもアットホームな雰囲気です!!

 

 

まずは話すことの楽しさを

知ることから始めませんか??

 

 

 

 

 

プレゼン道場は

毎週木曜日、土曜日に開催中!!

 

8月開催分は以下になります!!

 

***********************

≪木曜日≫

19:00~21:00

( 8月23日、30日)

 

≪土曜日≫

11:00~13:00

( 8月18日)

 

18:00~20:00

( 8月25日)

 

***********************

 

見学はもちろん無料!!

 

お気軽に下記弊社公式HPから

お問合せ・ご相談ください!

 

【お問い合わせ・見学希望】

こちら

 

【初回体験のお申込み】

こちら