活性酸素の副産物は
「体のさび=体の劣化=老化」

活性酸素って必要だけど、
あまり良いイメージではありませんよね。

呼吸と共に発生する活性酸素は
免疫機能を担いますが、
一方で強い酸化(サビ)作用も生じます。

「酸化」とは、例えば
りんごの皮を剥いて空気に触れると
茶色に変色しますよね。
つまり、「さび」のことです。

「体のさび=体の劣化=老化」という
現象が起きてしまいます。

そして活性酸素の健康被害は
細胞、DNAまでを破壊し、
がん細胞の要因にもなったりするほど。

それはもちろん、お肌の皮膚細胞を傷つけ
シミ、シワ、たるみ、くすみ、乾燥肌などの
老化現象なども引き起こされていきます。

 



 

 

このように
活性酸素が多く生成されてしまうと
バランスが崩れ、酸化作用により
さまざまなダメージを受けてしまいます。

活性酸素が増える要因は、
内的要因、外的要因など
紫外線を浴びただけでも
発生してしまうほど、身近に潜んでいるのです。

そんな余分な活性酸素には、
「抗酸化」が効果を発揮します。

できるだけ、発生を抑えるような食事と生活習慣が
とても大事になってきます。

抗酸化については、また次回、お伝えしますね✨
 
ちなみに…
mavieでは抗酸化作用のあるパックを
ご提供しております。
ホームケアではなかなかできない、
サロンならではパックとなっております。

パック後のツルツル感や、
クリアなお肌ももちろんですが、
健康なお肌を保つために
溜まった活性酸素をクリア✨にしていきませんか☺️

 

 

 

 


#リラクゼーションサロン #リラクゼーション #フェイシャルエステ #エステ #自宅サロン #松江エステ #松江 #自宅サロン松江 #米子 #米子エステ #アロマ #アロマエステ #アロマエステサロン #活性酸素