こん〇〇は。支出最適化大好き夫です。 お得情報や投資に興味ない妻と子供2人の4人家族です。 

新年度が始まり、営業日の第1週が終わりました。
自分も立場が変わり、慣れない環境で思ったより疲れましたチュー

自分の部署には、大卒の新人さんが2人も配属されました。
自分の過去を振り返っても、最初の上司って重要だなと思います。(私の上司は当たりでしたニコニコ

人生の先輩として恥ずかしい言動はできませんね。
自分は基本的に当たりの上司が多かったのですが、数人は上のセリフにあるような上司でした。
尊敬できないし、自分も辛かったですショボーン

アラフィフになってつくづく思うことは、「本当に偉い人はエラ「そう」にしない」ということ
人によって態度を変える人間は信用されないし、いつか必ずボロが出ます。

また、今週は、関わりのある会社に上司と挨拶回りに行きました。
メディアにも出るような、かなり立場が上の方にも挨拶したのですが、そんな人ほど謙虚!(作ってる感じではなく、人柄が滲み出ていました)
逆に中途半端な会社、立場の人ほどエラそう!プンプン

自分は間違ってもエラそうな先輩にならないように、時々自己診断しようと思いますウインク

【本日のランチ】

妻が「習い事があるので夕食は軽くすませるよ指差しその代わりにお昼はしっかりね」ということで、胸肉のから揚げ定食です。


何が言いたいかというと、盛り付けがセンスあると思いませんか?

以上、親バカならぬ妻バカでした口笛