ダンナの趣味は食べ歩きです。

と言っても、平日仕事中のランチに行くお店をネットで調べて

行くくらいです。(営業職なので)


おこづかいの範囲でやりくりして行っているので、

マメやなぁ~と感心してます。


せやねんのどこいこ? は毎週欠かさずチェックしています。

先週はゴルフだったので帰ってきてから見た?と聞かれましたが

そんなヒマなかったし・・・。


それと食べ歩きでいつもチェックしているブログがあって、

たまたま一緒に見ていると・・・


お店 の写真があってどっかで見た事あるなぁ、と思ったら。

働いていた時に通勤電車からいつもなんとなしに見ていた

お店でした。


バーか居酒屋と思ってたら、洋食屋さんで、

美味しそうだったので早速お盆休みに行ってきました。



ランチは12時からで、12時過ぎに入ったら、結構いっぱいで、

後から人がどんどん来て外にも並び初めました。



ダンナがころぞうを隣の椅子に座らせて支えながら・・・


ダンナ→黒毛和牛と鹿児島産豚の煮込みハンバーグ 

     チーズ入り  1050円

OC→チキンカツのチーズデミグラスソース 880円を食べました。

一人予算1000円までだったので、合計でセーフ。


ハンバーグはデミグラスソースにどっぷり浸かって、

ご飯が進んでしゃーない味で、残ったソースを持ち帰りか

ハンバーグだけ追加注文したい位ラブラブ!


チキンカツもかりかりジューシーで、ソースがたまらなく濃い

味で、とろーりチーズ。箸が止まらない・・・ショック!

ハンバーグとは又違う?ソースの味・・・。

量は体育会系並だったけど完食ラブラブ 


混んできたし、ころぞうもグズってきたので、舌をやけど

する勢いで食べて店をでました。

コーヒーがなかったのは、回転率あげるためかな、と納得・・・


ダンナは又来よう♪(一人で)と言ってましたが、

あまり食べると痛風間違いナシやで、ダンナよ・・・

(尿酸値高いから)


又行きたいなぁ~・・・


育児サイトを見ていると、納豆好きな赤ちゃんが結構いるらしく・・・

 

OCが納豆嫌いなので今まであげていませんでしたが、

栄養価は高いし、余りはダンナが食べると言うので←ヒドイ?

買ってみました。超小粒&ふわふわを購入。お湯で粘りを

ちょっと取ってから、すりつぶして小分け冷凍。


この時ちょっと手に付いてしまい、ブルーな気持ちに・・・ガーン


一粒食べてみると、お湯をかけたのもあって、あれ?食べられる・・・??


次の日、茹でてきざんだ茄子と和えてころぞうにあげてみました。

喜んでる、という程じゃないけど2さじほど食べてくれましたニコニコ

まだ好きかどうかはわかりません。



又次の日、お昼ご飯に何もなかったので、

今度はOCがご飯にのせて、おそるおそる食べてみました・・・。


美味しい~~叫びという程ではないけど、なんか食べられる・・・。

今まで納豆巻きしか食べられなかったけど、ころぞうのおかげ?で

食べられそうですDASH!


安いし栄養もあるし、これからOC家の食卓に上がりそうです。







 


最近のころぞうは・・・・・



B級家族の日記-Image620.jpg


ぺりぺりぺり・・・






B級家族の日記-Image624.jpg





















がじがじがじ・・・・・




お座りし始めの頃、頭からステーン!とこけるので床にひいたウレタンマット


に歯型がついてますあせる


下の歯しか生えていないからか、ちょっとは遠慮?か


マットの裏側にしかつけていないので、掃除でたまに裏返すと、


ここも噛んだのか!ってなります。歯がためちゃんとあるやん・・・ダウン


他はうちわ、タッパー(ボタン入り)、リモコンなど。


ビニールプールは押して移動させて遊んでます。