最近のころぞうは、パパパパパ・・・とよく言います。

パパの事かと思えば、私も祖父母も伯母も皆パパパ。カメハメハか。


リモコンでテレビのチャンネルを替えるのがお気に入りです。

自分が見てる番組まで変えてしまってますが。


テレビの左下にリモコンを向けないとチャンネルが変わらない

のですが、リモコンを出来るだけ前に突き出してえい!えい!

としている所が私そっくりらしい。←ダンナ談。




食事椅子をハイローチェアでしていましたが、姿勢が悪く、

食べにくいし掃除もしにくいので子供椅子を買いました。



ブランド品は高いのでこちらで安く・・・(笑)

気に入ったようで、ご飯の用意が出来ると、自分で登って

座ります。食べだすと立ってしまい、座らせるのが大変です・・・


B級家族の日記-Image718.jpg

画像、どうやったら回転するんだろう・・・あせる


昼寝はやっとベッドで一人で寝てくれるようになりました。

慣れですね・・・あせる

最近は1,2時間寝てくれるので、ゆっくりできます音譜

寝るまでは私が寝たフリしてる周りをぐるぐるぐる・・・

枕元に窓があるので、外を眺めたり、携帯や電気のリモコン

で遊んでます。

その後私の上に乗っかり、何故かよだれ付きで何度もチュウ~ラブラブ

そしてミニタオルでフキフキされます・・・夜も同じなので、

風呂上がりに、顔に乳液ではなくハンドクリーム塗ってます。

どうせとれるし・・・私の肌って丈夫だな・・・。


いよいよ眠くなると横に転がってきて首筋をつまんできます。

痛い・・・。

最近やっと腕枕卒業できましたが、同じ枕で寝てるので、

落とされます。

相変わらず夜中は枕の位置が気に入らず&首筋をつまみ直しに

起きます。寝てくれ~ガーン







この3週間程、ころぞうは鼻水が止まらず、枯れない滝のようです・・・。


鼻水だけなので初めは放っておいたのですが、吸い取っても

吸い取っても出てくるし、喉に流れて咳が出たり、眠れず夜泣き

もするようになり、耳鼻科へ。


同じ頃、私もズルズル・・・花粉症です。

市販の薬で何とかしのいでいましたが、頭がボーっとするし、

口がからからになるし、咳もでるし。


どうせ行くならと一緒にみてもらい、ころぞうは鼻風邪。

私は花粉症と風邪両方でした。


薬を飲んでも鼻水はすぐ止まらないとの事だったのですが、

1週間経ってもあまり変わらず、又薬を貰いに行きました。


今度は違う薬を出して貰い咳は止まっているけど、鼻水は

相変わらずです。

これ位の年齢だとアレルギーが原因とは考えにくいらしく、

もうしばらく様子をみようと思います。


食べ物のアレルギーと一緒に調べてもらおうと思ったら、

耳鼻科では簡単な検査しか出来ないらしく。


小児科で花粉症などのアレルギーと食べ物のアレルギーを

調べてもらいにいかないといけないそうです。耳鼻科のが

詳しく調べてくれそうな感じだけど、そんなもん・・・?




そんな中、今日は保育所の登録制園庭解放の説明会でした。

小雨でしたがママチャリで強引に・・・。


損害保険や申し込み書等を記入。

その後園長からの説明がありました。


昨年とは違い、年間8000円の保険の入会金があるのは、

昨年子供が目に砂をかけられ、保護者がかけた方の子供の

祖父母まで謝りに来い!!・・・・・・というような事があったらしく。


園長はその保護者はいきすぎである事は言ってましたが、

何かあったら当事者間の話し合いになります、と。コワイ・・・。


8000円はイタイけど、24時間1年間有効だし、まぁ保険

ということで。


週1回色々イベントがあるし、200円で給食が出るし、

楽しみです♪


そんなころぞう、説明会の前に、テーブルで頭を打ち、大泣きガーン

保冷材渡されました・・・保険きくかな・・・?




暖かくなってきて、ママチャリでの移動が増えてきました。


標準より小さめなころぞう、自転車のヘルメットが大きすぎて

顔が見えず、長時間乗ると嫌がって泣くので、10分位が限度でした。


最近はちょっと大きくなったから?か顔が隠れる事もなく、

大人しく乗ってくれるようになりました。

まぁまだ中にミニタオルはさんで乗ってますけどね(笑)

保育園の園庭解放や支援センターにちょこちょこ出掛けています。


でも寒い日や雨の日は車で行きたいけど、駐車場がない所が

ほとんどです。仕方ないんだろうけど・・・。


今日は幼稚園の園庭解放に行くつもりでしたが、

たぶん雨で中止です。残念。


ころぞうが公立通うならここの幼稚園になるのですが、坂道+細い道沿いで、

もちろん駐車場は無く、一時的に園の前に車停めようもんなら、

渋滞になりそうな・・・雨の日は親子カッパ決定・・・??



ところでころぞうのヘルメット。



一番小さいサイズのヘルメットは、近所の自転車屋さんでは、

無地の3色位しかなく、赤の無地であまりかわいくありません・・・。


ママ友の娘Wちゃんはころぞうと誕生日が2週間程違うだけ、

チビやせ型・薄毛までソックリで、当然頭も小さいです。


ウチのヘルメットは47センチなのですが、46センチのを

服のフードの上から被っています。



ひとつだけ違うのがヘルメットがめっちゃ可愛い事。

スーパーで知らない人に、コレどこで売ってるんですか?

って聞かれるほどの・・・



【20%OFF】SG付きヘルメット ロディ
¥3,175
楽天

※モバイル非対応

いつも買い物は楽天で探してから買うのに、

すぐ欲しくて近所で買ってしまい残念~~。



公園にも出掛けたいなーと思っていた矢先、

花粉症で鼻水ズルズルです・・・

昨日は鼻づまりであまり眠れず。

ころぞうの気持ちがよくわかりました・・・・。


買うたろう商品券でころぞうのレインコートも買ったし、

少々の雨にも負けず、花粉にも負けず、

ママチャリで走り廻ろうと思います~~~パー