ついていけないと言いながら・・・・

 

50歳になったとき、記念にというか

なんとなく 思い切って高価な時計を買った。

特にブランドが好きとか高価なものが好きとか全くなかったけど

その時は、50歳!にカッコつけたのか・・・・

 

デパートの時計売り場で 一目ぼれで買った。

それから、毎日 つけて自分に叱咤激励していたんだけど

8年経って 飽きたのもあるけど

時計が重く感じるようになったんだよねぇ

 

時計だけじゃなくて 服も軽いダウンとか着るようになると

お気に入りだったダッフルコートも重く感じるようになって

そんでもって靴だって レッドウイングとかの重いブーツが好きだったけど

今や、軽いスニーカーとかがとっても楽になってしまった・・・

 

断捨離兼ねて ブーツは売りにだし

 

時計は、甥っ子とか形見代わりにあげようかと思っていたけど

時代に合わないとか好みとかもあるから

売りに出すことにした。

 

売りに出そうと思った きっかけは

やはり軽いものに移行したくなったのもあって

スマートウォッチに目が行き、興味津々になったのが大きい。

 

下調べを念入りにした。

アップルウォッチは嫌だった。

なぜならば、携帯あるのに時計にまで しゃしゃり出てきて

メールだのラインだの電話だの振り回されたくない!

あくまで、時計の機能重視。

 

調べると、ゴルフのスコアやら計測ができるアプリが搭載されている時計を

発見。色んなメーカーがあるが

気になるメーカーは2つ。

タグホイヤーとガーミン。

 

タグホイヤーは、昔から好きなブランドだった。

ガーミンはアメリカ発のブランドで種類も豊富。

 

よし、じゃあ、まず実際の時計を見に行くことにしよう。

 

表参道ヒルズにある タグホイヤーと

渋谷にあるガーミン。

 

いっぺんに2つまわれるぞ。

 

持っていた時計は、イロイロ 査定に出したりしたが

どれも、だいたい同じような価格だったから

近くの大黒屋みたいなところで20万で買い取ってもらった。

今思えば、もうちょっと高く買ってもらえそうなところがあったかも・・・

ま、50万で買った時計が8年で20万なら いいか。

 

さて、その20万が スマートウォッチに化ければいいのだ。

 

ヒルズのタグホイヤーに行ってみた。

立派な店だが、誰も客がいなかった。

実際にスマートウォッチを見て、ゴルフのやつも見た。

確かにカッコはいいけど・・・・

時計しながらゴルフする?腕に邪魔なものつけたくない派だし

実際ゴルフで距離計みたいなのは、腰につけてるから持ってるし・・・

手にそんなものがあったら、気になるし、時計みてんの?ゴルフしないの?

みたいになりそうで、時計にゴルフ関係は要らないと決定。

 

それで20万は超えていた・・・・

 

ゴルフいらないのに?

 

ここではないかもしれない・・と店をあとにして

 

渋谷に移動。

 

ガーミンショップ。

お店の若い男の子がなかなか いい接客だ。

自分の時計を見本に 気になること、わからないことを

懇切丁寧におしえてくれる。

 

ゴルフのやつもみたけど、やはり心は動かず 要らないままだ。

 

客もたいしていなかったから、ほぼマンツーでレクチャーを受け

ガーミンで、良き時計と出会った。

金額 なんと10万くらい。今なら30%オフだった。

 

時計を売って時計を買った。

よいまわり方だ。

10万円浮いた分は、バッテリー交換とか?次の時計にとか?

スマートウォッチの寿命がいまいちわからないから予備費として

取っておこう。

 

何がいいって、飽きっぽい俺にピッタリの

画面の時計が替えられるのだ。

いろんなパターンがある上に、アプリでさらに選ぶこともできる。

色も沢山あるし、配置もいっぱい変えられる。

その日の気分や服の色で変えたりして遊べる。

 

時間も全く狂いがないし。

 

嫁には、いいおもちゃだねぇ~とニヤニヤされている・・・

 

理想の時計なのだ。

時計だけど、いつも画面には出ない、ちょっと触れたり

動かしたりするとシャキーンと文字が出る。

 

ランニングやウォーキングの記録をしてくれる。

 

日の出の時間や日の入りの時間や天気 気温も表示してくれる。

 

心拍数もわかるし 健康的。

 

なんだかんだといいながら 今の時代の良き点 みーっつけた。

 

いやぁ、 めでたし めでたし