アメリカのプリスクール 〜次男のトイレ克服記 | おちょママの渡米記録

おちょママの渡米記録

2023年10月ジョージア州に渡米
2025年3月ニューヨークに引っ越す

アメリカから色々お届けします。

 

 

こんにちは!

おちょママと申します。

夫婦、7歳、5歳、3歳、犬🐶の5人+1匹で

2023年10月9日アメリカのジョージア州に移住

 

現在

長女 2年生

長男 Kinder(年長)

次男 Preschool

 

毎日楽しんでいこうと思います!

 

 

次男のプリスクールの3歳児クラス。

週3日クラスと5日クラスがありますが

次男は5日行ってます!

 

次男は元々発達がゆっくりで

特に言葉が遅い方です。

 

日本にいるときは2歳から療育に通い

今は簡単なコミュニケーションが

取れるようにはなりました!

 

そんな次男、アメリカでは不安しかなかった笑い泣き

最初の1週間はトイレが行けなくて

ほぼ毎日お漏らし。。。

 

日本の保育園のトイレより少し大きくて

雰囲気も暗い(?)からだと思います。

トイレに行くこと自体を拒否したそうです。

 

ここの3歳児クラスは

トイトレが完璧じゃないと通えないので

このまま退園されるのかと思いました。

 

先生がトイレに入って補助するのが

ルール上できないらしく

自分で乗り切るしかなかったのです。

 

でも、先生たちの協力と

毎朝ママとの練習で

2週目からはお漏らしゼロに飛び出すハート

 

彼なりにプレッシャーがあったと思いますが

乗り切って

毎日楽しく登園しています!

 

友達が大好きな次男は

初日から一度も泣いたことがないですスター

先生たちも、お友達もみんなとても優しいから

本当に楽しいでしょうねラブ