三角形で作るマットが完成 | リサイクルお千代の工夫する暮らし

リサイクルお千代の工夫する暮らし

リサイクルお千代のブログです。
中古の日本家屋に引っ越しました。
シルバーになりましたが、
手作りと節約と工夫で毎日を楽しみたいです。

布の整理をしていたら、

三角形に切った布がたくさん出てきました。

使い切るために三角形同士を縫い合わせて、

四角形にしてから図案を考えて、

パッチワークしました。

黄色系が今回は使い切りました。

トイレマットの完成です。

新居は奥行きが短いので、

以前の家で使っていた形とは少し変えました。

我が家のトイレマットは10枚以上あって、

その日に使いたい色で選んでいます。

我が家に来る6年生と2歳児の男の子が、

黄色が好きなので、

その子たちが来る日に使います。

人が来る日は来る人の好きそうな色のマットを使います。

小学1年生の女の子が来る日はピンク色です。

最近は水色や薄紫が好きになっているようです。

娘も最初はピンク色が好きでしたが、

小学生になったら黒が好きになっていました。

好きな色は変わるようです。

ふんわりリボン 星 音符 ぽってりフラワー

押してくれるとうれしいです。

       ↓   

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

 

 

#パッチワーク - ブログ村ハッシュタグ
#パッチワーク

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ
にほんブログ村