意外にも癒されたインテリア雑貨 | リサイクルお千代の工夫する暮らし

リサイクルお千代の工夫する暮らし

リサイクルお千代のブログです。
中古の日本家屋に引っ越しました。
シルバーになりましたが、
手作りと節約と工夫で毎日を楽しみたいです。

我が家は物が多いです。

唯一白壁のみの壁がキッチンにありました。

冷蔵庫と食器棚の間の壁です。

ところが、

実家から素敵な引き出しをもらってきて、

電話の下に置くことになり、

電話の近くに置いたカレンダーの行く場所がなくなりました。

カレンダーの場所をあちこち探して、

残っている白壁に貼ることにしました。

唯一の飾りのない白壁が、

とうとうなくなりました。

30cm以上もあるカレンダーが飾られました。

どうなのかなあと思ったのですが、

意外にも毎朝このカレンダーを見ると、

私は癒されるのです。

このカレンダーフックは、

トールペイントをしている友人Tのお宅に伺った時に、

見つけて、

型を取らせてもらいました。

その型を参考に夫に作ってもらい、

私がトールペイント教室でバラを描きました。

素敵な引き出しが我が家に来てから、

カレンダーを見るのが大変でしたが、

今はパッと目に入るのでうれしいです。

白壁で何もない壁の時には、

目線がいかなかったけれど、

今は今日の予定を考えて楽しい。

スッキリよりも好きな雑貨の方が癒される自分にびっくりです。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

木工 - ブログ村ハッシュタグ
#木工