フタのある籐のカゴに収納 | リサイクルお千代の工夫する暮らし

リサイクルお千代の工夫する暮らし

リサイクルお千代のブログです。
中古の日本家屋に引っ越しました。
シルバーになりましたが、
手作りと節約と工夫で毎日を楽しみたいです。

豚の形の籐のカゴを以前にお土産でもらいました。

フタがあるカゴは便利です。

物がこぼれません。

見た目もスッキリします。

手のひらに乗るサイズで小さいです。

もらった時には朱肉を入れていましたが、

最近は玄関に置くハンコはシャチハタなので、

朱肉を玄関に置かなくなりました。

蓋(ふた)付きのカゴは好きなので、

断捨離中ですが、捨てられません。

しまい込まないで、

使うことにします。

我が家にピッタリの収納する物を見つけました。

メジャーです。

我が家はメジャーを毎日のように使っています。

娘が使う時もあります。

指定席を覚えてくれたので、

メジャーはどこ?と尋ねられなくなりました。

夫がDIYで作った文庫本用の本棚の上に置いています。

文庫本の本棚は腰の高さくらいです。

リサイクル二段ベッドを解体した時の端材で作りました。

我が家の歴史があります。

子どもたちが独立して使わなくなった二段ベッドを解体して、

ソファーベッドと本棚にしました。

物をリサイクルする生活は楽しいです。音譜

 

押してくれるとうれしいです。書く励みになります。

     ↓

ハンドメイドのある暮らし - ブログ村ハッシュタグ
#ハンドメイドのある暮らし

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村


人気ブログランキング