やる気を起こすためのアイデア | リサイクルお千代の工夫する暮らし

リサイクルお千代の工夫する暮らし

リサイクルお千代のブログです。
中古の日本家屋に引っ越しました。
シルバーになりましたが、
手作りと節約と工夫で毎日を楽しみたいです。

やりたいこと、

やるべきこと、

気になることなど、

たくさんありすぎて、

頭の中が混乱してくるし、


あせって、

イライラしてくる。


それで、

やるべきことを、

箇条書きにしてみようと思いました。


箇条書きに書いてみると、

やる順番も見えてきてはかどります。


「やるべきことノート」を作ろうかと思いましたが、

ノートではなく、

不要なカレンダーの裏に書いてみようと気が変わりました。


済んだことは線を引いて消して、

捨てるつもりなので、

ノートではなくていいと思いました。






箇条書きにいっぱい書いてみて、

やったら線を引いて消します。


線を引いて消す時が快感です。


線を引くために、

やる気が出て行きます。




人の作品を紹介します。

8cm四方の壁飾りです。


スーちゃんのアップリケです。


私はやりかけのパッチワークがたくさんあるので、

今仕上げることを頑張っています。


時間が欲しいです。



トラコミュ
物を大切にする暮らし




収納・片付け



*DIY*手作りナチュラルインテリア*


100円商品☆


「読んだよ」の印に押してくれるとうれしいです。

書く励みになります。

↓     ↓     ↓









人気ブログランキングへ