3月から始めた
リモート打ちも
もうすぐ3ヶ月。

初日から
家のベランダで
続けている。

理由はいくつかある。

一つは
僕は外の方が
色々思い付くので
打ち合わせも
オープンカフェで
やる事が多く

それをリモートでもできると
思ったからだ。

夏などは
プールサイドや
もっと言えばプールの中で
打ち合わせできたら
会議室では思い付けない
発想ができそうだと
常々思っていた。

そこでベランダで
リモート打ちをやっている。

もう一つの理由は
ベランダにいる事で
自然と日光浴にもなり
太陽は免疫力をアップするので
コロナ対策にもなる。

コロナのせいで
不健康になるなんて
最も腹立たしい事。

朝と夜の筋トレと腸活ルーティンを
無駄にしたくない。

最近は
リモート授業中の娘が
休み時間に
僕のリモート打ちを聞いて
パパ、この話でしょと
勝手に必要な物を持って来てくれたり

ママから
とお菓子の差し入れを
ベランダに持って来てくれたり。

僕はリモート打ちとリモート打ちの
インターバルではベビくんと遊んだり
娘の課題に付き合ったり。

娘のリモート授業には
体育もあるので一緒に筋トレして
その写真を学校アプリにアップしたり。

話は逸れましたが
ベランダリモート打ち。

結果直射日光は
避けているのですが
ジワジワと3ヶ月
顔が日焼けました😎💦

髪はセルフカットで
遂にカラー部分がなくなり
こちらも真っ黒に。

年8でハワイに行ってた年より
日焼けしてるかもです。

月一でミーティングの方々など
あれこいつ出掛けやがったなとか
思われそうな日焼け。

全てベランダリモート打ちの結果です。

これで個人的には
一石三鳥か一石多鳥。

コロナも合気道の様に
風車の理論で逆手に取り
力に変えてやりたいですね。

リモート
テレカン
オンライン
というと
なぜか不健康なイメージが
ある気がしますが
ベランダリモート打ち
は個人的に合ってます。

リモート打ちって
イヤホンで途中ミュートで
説明を受けたり
会話を聞く時間も意外とあるので
隣近所にも全く聞こえずできるかと。

そして
リモート焼けという
日焼け付き。

明日もあります。

おちまさと

真夏は無理なのですが
一回子供達のビニールプールで
リモート打ちしてみたいです🌈