昨日からiPhone7を使っている。

一番の魅力はiPhone初の耐水。

プールや海や豊洲の地下の水に
落としても大丈夫かはわからないが

とりあえず突然の雨や
ジムのシャワーがかかったりに
いちいちビビる無駄な時間はなくなった。

ただ使って知ったが
イヤホンジャックの穴がなくなった為
10月発売のAirPodsを買うまでは
イヤホンは電源の穴に挿して聴く。

だから充電しながら
イヤホンで聴く事はできない。

YouTubeをイヤホンで聴きながら
観る時間が長いので困るなぁ。

進化の退化みたいな暫くの時間。

AirPods18000円ぐらい。
7買って買わない人少ないはず。
商売上手だなぁ。

まぁ長時間観る時は
家や会社を始め
Wi-Fi環境が整ってる場所では
これまでの
iPhone6sなどで観ればいいのだが。
だから暫くは6sと7の使い分け期間。

でも防水は正直嬉しい。

スイカ対応など
ターゲットはiPhone好きの
日本市場らしい。

おちまさと

娘の学校にあるこの遊具。

{E8658626-CB7B-44F1-97E6-5DD7E31AB1DD}

ここで喋ると
遠くにある同じ物から声が聞こえる
巨大糸電話的遊具。

実に面白い。

この遊具とiPhone7。

進化はしてるがさほど
コンセプトは変わらない。

進化の結果情報は簡単に集まる。
だからこそ見極める力が重要だ。