何の自慢にもならない事は
最後まで読めばわかるが

娘が生まれてから約5年
様々なファミリーと
様々な形でディナーをする
ケースが数限りなくあるのだが

5歳までぐらいの子供達が結果
必ず全員自分に寄って来る。

理由なき
子供磁石。

特に歴史的に5歳までの女子。
いや男子もか。

寄って来ると言う言葉は
少々生易しい。

右から左から
後ろからよじ登ると言うか
殆ど「木」

ファミリーの集まりな訳で
子供の数の数倍必ず大人が
そこにいる訳だが
蜂蜜に集る蟻の様に
自分に集まる。

親達は大概
微笑ましい光景的な視線で

実は自分達は今の内
ちょっとゆっくりしようとなる。
正直こっちもなりたい。

しかし

こちらは「木」である。笑

娘を始め
5歳までの女子が
ぶるさかる「木」な訳で

知らない人が見たら絵的には
石油王かNo.1ホストみたいな
感じなのだが
大概容赦無く登る。

「子供に好かれるって素敵」
という言葉と同じ距離
一方で何かが
池に浮いたゴムボール様に
遠退いて行く事を薄々承知している。

書いてると惚気の様に
聞こえて来るかも知れないが
違う。

さらに
人生3回だけ訪れるという
モテ期にこれを
入れて欲しくないなぁ。笑

何か腑に落ちんぞ。
期間の意味も違うし。

大体何してもいい感から
なかなか痛いんだから
子供達の自分への扱いは。

自覚するモテ期
妻との話は別として
中2から3にあった気もする。
突然綺麗なヤンキーの先輩に
好きだと言われたり
相手も血迷っていた気がする。
振り返れば汚点か。
やかましいわ。

あともしも人生にモテ期が
あるとしたならば
92歳ぐらいか
104歳ぐらいに
来て欲しいねモテ期。笑

22世紀も生きる
看護師さんや介護士さんに
ワーキャー言われたいね。

半分冗談だから適当に。
半分ガチって事の方がキモいか。笑

とにかく
娘が生まれるまで
自分がいじられキャラになるなんて
まさかのまさかだったが

冷静に俯瞰すれば
子供達の自分の扱いはモテるより
いじられキャラという言葉が
ハマるかもなぁ。

いじられ期とかもあんのか。
じじいでいじられ期やだな。

とにかく
モテ期とは
別扱いで神様。

おちまさと

モテ期ではなく
モテ木だからね。
単なる。

「木」の気持ち少しわかるもん。
「木」って意外と大変なんだね。

ライバルは日立の
この木何の木か。
気になる木だな。

{958350B5-09D1-4EA9-82F0-A935987D896D:01}

写真と本文は関係ありません。
ちなみにオーストラリア写真。