映画館で観てTVCMで聴き
娘とYouTubeで繰り返し観ている
様々な「アナと雪の女王」関連。

そして各国のアーティストが奏でる
「レリゴー」

これだけ様々な映像や本編が
公開中ネットに
露出してる作品も珍しい。

それもディズニー新戦略か。

さらに流石に日本だけで
約1000万人が観た大ヒットなので
もう多少はネタバレもありかなと。

逆にそろそろ
ある程度のネタバレぐらいが
さらなるヒットに繋がる時代
と勝手に思いながら

今日は少し踏み込むので
ネタバレがいやな方はここで
別サイトか別アプリへ。

これを事前告知できるのが
スクロールでテキストを読む所の
ネットの利点だといつも思う。


僕は映画や舞台など
できるだけノー情報で行きたいタイプ
なので一応。



もうネタバレしたくない方は
いないだろうか。



格闘技やスポーツ観戦も好きで
HDDに録画して帰って観るのが
楽しみな場合もあり
あれ程
結果を知ってしまった時の
落ち方もないからね。

ま、今回もちろん
そこまで書かないが

持論始めます。


「アナと雪の女王」を
観た方はご存知かと思うが
今子供達が歌い踊り大ブームの
「レリゴー」は
登場人物エルサの歌である。

今回凄い事の一つは
まさに主題歌が
邦題にある様に
一応主役であるアナの歌ではなく
姉のエルサの歌である所だ。

しかも
独唱である。

森山直太朗以来の独唱である。

すぐ話が横道に逸れそうになるが

ディズニー映画始まって以来の
姉妹主演ではあるのだが
やはり映画としてはアナ主演であり
姉エルサは「スターウォーズ」で
言う所のダースベーダー的
裏主演とでも言うべき存在でもあり

まさに
「レリゴー」を
歌い切る瞬間は
ダークサイドへの扉を開ける、
いや閉める瞬間でもある。

しかも氷の世界へ。

だから儚く
だから美しい。

ディズニーの過去作品の
名曲の中でも
もはや近年でもないが
「アラジン」の
「アホールニューワールド」など
男女デュエットの掛け合いなどでの
大ヒットはあったが

主演でもなく軽く、いや重く
ダークサイドの登場人物の独唱が
世界中の人の心を掴むというのが
とても新しく
それは時代の象徴だろうか。

そして最初に書いた様に
毎日娘と繰り返し繰り返し
観て聴いていたら

「レリゴー」と「天城越え」が
リンクして聴こえて来たのだ。

それは一体どういう意味か。

ここでも何度も
その魅力を語り
遂にはライブで観に行った
石川さゆりさんの
大好きな「天城越え」

エルサは自分の魔法のパワーを
結果、解放と封印という
真逆の意味を持ちながら
雪山へと一人登る。

しかしだ。

何度も繰り返し観ていると
エルサはこの一曲の中でさえ
葛藤しているのがわかる。

さらに機内で繰り返し
「レリゴー」の流れを観たが
やはり独立したPVだけ観るのではなく
流れで登場する「レリゴー」が重要だ。

自分の魔法の力を
自分でも抑えられない
自分を自分で連れ去る為に
飛び出たエルサを追い

アナはハンス王子に国を任せ
「必ず姉エルサを連れて戻る」
と雪山に飛び出て行く。

そこで
イントロが掛かる。

このイントロのピアノソロと
「天城越え」の鼓の音が
結果重なって聴こえて来る事となる。

雪山を一人登るエルサに
空撮がゆっくりと迫る。

Aメロの歌詞では
まだ自分への疑問が残る。

実はまだ全てを
吹っ切れてはいない。

しかしある種
やっと自由を手に入れた気がした
盗んだバイクで走り出したエルサ。

そこで歌詞には出て来ないが
そんな自由になれた気がしたエルサが
自分の魔法でまず作ったのは

オラフなんだよねー。

泣けるよねー。

妹アナとのおもいでーのー
だってーなんでもできるのにー
(ハリセンボン風に読んで欲しい)

話は戻る。

そして
Bメロ
そして
サビに向かうに従って
もやもやとしていた
自分の不安や迷いが
「これでいいの」
と雪山を歩む事で吹っ切れて行く。

たまたま生まれつき持ってしまった
自分の悲劇的な才能が
作り上げてしまった過去から
解き放たれて行く。

まさにこれはある種

エルサの「天城越え」

ではないか!

「これでいいの」は

「天城越え」の

「なにがあってももういいの」

ではないか!

すいません。
取り乱しました。

これは
エルサ的「戦後レジームからの脱却」か
エルサ的イノベーションか。

しかも
エルサはそれを一人でやってのける。

もちろん心には
アナそして唐突にも亡くなった
パパとママを思いながらだが

現実的には一人で葛藤の中
歩を進める事で答えを出して行く。

「レリゴー」は強い歌ではない。

迷いと葛藤から精神的に
人生の折り合いを見つけながら
自らを変え本来の自分に戻り
自分なりの新たな城を
強烈な意志だけで
建立する歌なのだ。

だから
世界中の人が
自分に重ね合わせ
そのハートを鷲掴みに
されているのではないだろうか。

そこで「レリゴー」は
AメロBメロ
そしてサビから2番
さらなるDメロへ展開する瞬間

強烈なストリングスと共に
歌詞もどんどん強くなり
そのエルサの振り付けも激しくなり

両手は上向きに地上から天空へと
突き上げられ氷の城が
今の彼女の気持ちの高揚感を具現化し
その姿を現す。

そして
「もう決めたの」

もはや向こう岸への

エルサの「天城越え」

「これでいいの
自分を好きになって」

今回分かりやすく
エルサは魔法というものを
生まれつき持ったせいで
本来必要でない苦しみと生きるが
これは象徴であり

例えばたまたま生まれつき
ピアノがめちゃくちゃ弾ける
とか
たまたま生まれつき
他人が羨む程の後光が差した美しさ
とか

たまたま生まれつき


色々な人間の投影ではないだろうか。

しかし
人間本来は
自分の生まれたままの

「ありのままの姿みせるのよ」
「ありのままの自分になるの」

が正しい姿。

なのだが

そこが社会か
余計なプライドや見栄や偏見や
クラスや部署や上司や団体行動や
流行や世間体や隣の席や出席番号や
あだ名や財力や国や国籍や才能や
裏切りやタイミングや組み合わせなど
様々な要因でそうもいかない。

だが
エルサと「天城越え」の主人公は
瞬間振り切る。

だから
憧れんのかねー。

もはやエルサは
振り切った証拠に
両手を広げて
我が城の天守閣で
「歩き出そう」
ともはや絶叫する。

数分前
雪山を歩き出した時は迷い
2番では
「どこまでやれるか
自分をためしたいの」

「そうよ変わるのよ 私」

と自分に言い聞かせる様に
言っていた一人の女性が
本来の自分を解き放つ。

途中で
アナがクリストフと飛ぶ
まさに向こう岸へ。

これはもはや最初の
ピアノソロから全て
雪の中女の氷の情念を歌う
演歌である。

松さん最高だが
石川さゆりさんの「レリゴー」
か聴きたい。

そして最後
「歩き出そう!」と
解き放たれたエルサの気持ちのまま
カメラは一気に神目線にズームアウト!

ここからが
今回の真骨頂だと思うのだが
カットで
もはやあらゆる向こう岸に
行ってしまったエルサのアップ。

「少しも寒くないわ」

最後のわに食い気味ぐらいの勢いで
まさに氷の扉が閉ざされる。

結局
エルサも「天城越え」も
サビをグラフの頂点に
最後までまだ迷い葛藤している。

我が城を建ててもだ。

石川さゆりさんは
「天城越え」を歌い切った後
空を睨みながら二歩半前へ出る。

エルサの氷の扉を閉ざす顔と
石川さゆりさんの〆顔は
同じだ。

「天城越え」は
「あなたと越えたい 天城越え」
「レリゴー」は
「アナと越えたい天城越え」

両方の大ファンの戯れ言と
今日は許してくれ。

今僕も天空を睨み振り返り
氷の扉で閉ざした。

だけど
こんなのダラダラ書いて
何になるんだと葛藤もしている。

しかし
自分的には

少しも寒くないわ。

おちまさと

{04C3889C-558C-4A41-943B-5202C62A661E:01}