お正月に向けて準備をしました。

 

 

正食千葉教室おちこちの 向後 安希子です。

自宅でマクロビオティックの料理教室をしています。

自然に添う暮らしをつなぎながら、日々の小さな気づきを綴っています。

 

 

夕暮れ時までかかってあれやこれや。

室内が和の雰囲気になりました。

 

 

白い壁にはスリムな掛け軸を。

義兄からいただいてきたものです。

 

 

お正月のお花は華やかに。

三原園さんにお願いして用意しました。

 

 

お重箱の上には‘ねじねじ‘を。

医農地セミナーで教えていただいた

パワーを秘めた‘ねじねじ‘が今年はしめ縄の代わりです。

 

 

稲穂と‘ねじねじ‘のお飾り

 

 

こちらの壁にも‘ねじねじ‘

 

 

玄関はいつも通りかな

 

 

床の間には津田清楓のお軸を飾りました。

 

 

自己流のしつらえで年の瀬のひと時を楽しみます。

 

そして、さあ今日はお餅つきです。

お供えを作ります!

 

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

◆お問合わせはこちらへ⇒

 

料理教室の予定

2003年10月、新クラスを開講しました

詳しくは、上記「正食千葉教室おちこち 2023秋新クラスのご案内」をご覧ください。

新初級クラスは金曜日と土曜日の2クラスがスタートしています。

受講希望や体験参加をお受けしています。

 

1月の予定 

1月10日(水)おちこち弁当の日

1月12日(金)初級金曜日クラス第4回

1月13日(土)初級土曜日クラス第4回                 

1月14日(日)ファミリークラス

1月16日(火)中級火曜日クラス第4回

1月17日(水)おさらいプラスクラス

1月18日(木)中級木曜日クラス第3回

       味噌作り教室

1月19日(金)中級金曜日クラス第3回

1月20日(土)中級土曜日クラス第3回

1月24日(水) おちこち弁当の日

1月30日(火)ととのう月いちごはん

      マクロビオティック1日カフェin三原園

 

 ◆お問合わせはこちらへ⇒

 

*この夏出かけた北欧への旅のレポートです。