福井県立恐竜博物館を見学した後、

「ここから比較的近いよ~OKOK」と私の好みに合わせて

続100名城 越前大野城へ行こうとしてくれましたが・・・。

 

「ちょっと待ってえーんえーん

実は私、2週間ほど前に足をくじいており

安定感のあるアスファルトなら問題なく歩けますが

山道は厳しい。

行けないあせるあせる

 

「じゃあ、城までは行けないけどスタンプは押せるからOK」と

行ってくれたのが続100名城の鳥越城

 

城まで行けないの!?

理由はこれダウンダウン

2025年GW現在、鳥越城登り口は土砂災害のため通行止め

 

行けるのはここまで。

登り口にあった看板を見て

 

場所を移動。

スタンプが押せる白山市立鳥越一向一揆歴史館へ。

 

 

日本100名城 七尾城を攻城したときに

足利時代における加賀・能登を簡単に説明していますが

 
その時の加賀側。
百姓の持ちたる国として
織田信長に滅ぼされるまで100年以上独立を保った希有な国
その最後の拠点が鳥越城
 
城へは行ってませんが
続100名城 鳥越城のスタンプです。
 
続100名城も着々とスタンプがたまっています。
これで21城目。
こうやって続100名城の歴史を知れるのもまた面白いですウインクウインク