これから乾燥する時期に入ると、大切なのが保湿です。


 乾燥は皺を生んだり、肌の老化のスピードを速めてしまうので、注意が必要です。


 そのためには、基礎化粧品選びが大切です。


 今回は化粧水の選び方について、ご紹介します。


 実は、化粧水だけでは、肌をみずみずしく整えることが出来ても、十分に潤いを与えることはできません。

 保湿の期待はしないほうが良いでしょう。


 ただ保湿をしてくれる美容液の前段階として、肌をみずみずしく整えることは必要です。


 化粧水選びのポイントとしては、美肌つくりのマストともいえる『ビタミンC誘導体』が入っているかどうか、です。

 ビタミンCはご存知のように美白はもちろんのことですが、毛穴の引き締め、抗酸化作用も併せ持ちます。

 ビタミンC は水溶性なので、化粧師には向いていると言えます。


 これが入っていれば、合格。


 後は+アルファとして、コラーゲン、ヒアルロン酸などがありますが、化粧水に入っているのは微々たるものなんですよ。理想とすれば、最強の保湿が出来る、セラミドが入っているのが良いです。

 ただしこれらは、美容液で補った方がより純度が濃いので良いでしょう。


 私が最近使っているのはこれ。



オチビ'S Beauty Way

 はしかた化粧品の、美容化粧液。

 化粧水というよりは美容液に近いです。

 セラミドの入った化粧水。

 これからの季節に重宝です。

 1050円。