文字多めですみませんが、息子(長男)は10年くらい前に、競技スキーで前十字靱帯を損傷、入院し、再建手術をして、リハビリ、そして、まだ、競技スキーを続けています。

 

ところが、昨年の年末(~そのまま今年の年明け)にちょうど帰省してきた時に、凄く膝が痛いと言いだし、色々調べて運良く膝の専門の先生に診てもらうことが出来ました。

 

そのまま入院をして、緊急の応急手術により、何とか歩けていますが、どのみちもう一度手術が必要と言うことでした。

その手術がちょっと延期になっていましたが、このゴールデンウィークで、手術をすることとなりました。

 
これはその時の復習ですが、以前の手術が当時ではまあまあ新しい方法ではあった様ですが、今となっては、ちょっと旧式的な感じらしい。
その後、靭帯が伸びて緩んだ感じとなり、半月板が正常な位置を保てなくなって歩けない、さらに痛みも酷くなったと言う流れの様です。
 
そして、今回、二度目となる、前十字靱帯の再建手術、ドクター曰く、再建では無く、再々建、つまり前十字靱帯の再々建手術なんだそうです。
言われてみれば、その通りですね。
 
そんな訳で、術前検査のため連休の少し前に帰省して来た息子のお土産、函館に旅行に行った際の函館ワイン。
瓶が私の体型と似てちょっと可愛い😆

 

 

そして、一番搾りビールか?と思いきや・・・

 

 

キリンビールの工場見学のお土産のチョコレートでした。爆笑

ウイスキーボンボン的な?と思いましたが、麦芽のゼリーが入って、ちょっと甘すぎず、なかなか美味しい!!ニコニコ

 

 

息子は、術前検査の翌日、福井に用事があり、日帰りで往復のついでに、向こうで買って来た魚です。

ヒラメとアジと、ガシラ ヒラメとアジは柵で購入、ガシラは、息子が捌いて、湯引きにしました。

見た目通り、新鮮で美味しい❣️😋

 

 

 

ついでに福井のお酒・・・東北のでは無いところがミソ。

 

 

福井と言えば、焼き鯖寿司。

 

 

別な日には、こちらで用意したお肉!!

適当によろしく!!と、知り合いを通じて、その知り合いのお肉屋さんに、見繕って頂いたもの・・・メッチャ肉厚の牛タン、赤身の肉肉しい牛肉に、霜降りの黒毛和牛・・・食べても食べても、肉の下に、まだ肉が詰まっていました。

それと、ホルモン少々・・・

 

 

見たことのない、佐賀県産ポークウインナーも付いていました。

確かにひと味ちがう美味しいウインナーでした。お願い

 

 

そんな息子は無事、術前検査も終わって、4月30日に入院、5月1日の朝から手術を始め、昼過ぎまで掛かって手術は終了しました。

 

手術中、待機するところもないし、立合の必要無しと言うことで、手術は完全に病院におまかせです。

そして、手術の終了後にドクターから直接電話を頂きました。

10年ほど前の手術で腱を固定したステープル(医療用のホッチキスみたいなイメージ?)を取り除くのに思いのほか苦労されたそうですが、無事に除去し、半月板の修正と、前十字靭帯の再々建をして、別なところの腱を使って補強もした様な感じの説明を受けました。

素人向けに分かり易く説明されたと思うし、聞いている私の勘違いもあるかも知れませんので、だいぶ違うかも知れませんけどね。

 

全身麻酔で身体(下半身?)も固定して動けないのか、一日経ってもLINEも来ないので、ちょっと心配していますが、ドクターが無事に終わっていると言うので、おまかせするしかありません。

 

ちなみに、今も感染症対策等もあって病室には入れず、前回も病室から看護師さんか、補助の方が車椅子に乗せて、面会室へと連れて来てくれる様になっていました。

車椅子に乗れる様になるまで面会も出来ない感じです。

 

なんて言っていたら、三男坊が連休で鳥海山へ登るとLINEが入りました。

すると、長男から反応があり、手術はうまく行ったが、術後二日目となり、メッチャ痛い‼️と連絡がありました。

 

そして、今日、三男坊は以前に登った鳥海山がガスガスで何も見えなかったので、リベンジ、リトライで登っていると写真を送って来ました。

良かったね! メッチャ快晴やん!!爆笑

 

 

 

そして、ここからが、今回のお話です。

息子が入院する前日、4月29日月曜日 昭和の日の話です。

 

運動不足で、身体が鈍(なま)って仕方がないと、28日の夜に息子が言うので、明日、金剛山にでも登るか?と、軽い冗談のつもりで言ったところ、『お~!!久し振りに登るか!!』と本気を出して来ました。

 

いやいや、午後から雨の予報やから、アカンやろ それに入院前日やし! と、自分で言い出しておきながら消極的な私・・・しかし

 

4時か、5時に起きて行ったら、まだ天気もマシみたいやし、山はマジックアワーくらいが一番エエやろ~と、乗り気です。

 

そんな訳で、5時頃に起きて、ちょっと準備をして5時半頃に家を出ました。

コンビニにちょっと寄って、早朝で道路も空いているから一時間ちょっとで笠松の駐車場に到着、そのまま登山開始です。ニコニコ

 

愛妻と、私と、長男との雨飾山以来くらいの、久し振りの三人での山歩きです。

マジックアワーには間に合いませんでしたが、家事を終わらせて、いつも10時頃から登るので、いつもの金剛山としては早いスタートです。

 

 

金剛山もルートが色々ありますが、手術も控えているし、百ヶ辻側から最短で一番楽しく、登り易いと思っているいつもの寺谷で登ります。

 

まるで家庭菜園の野菜畑みたいに見えますが、下の方のクリンソウのところです。

ついに咲き始めていました。

 

 

なんだかんだで体力があり余っている息子は、いつもの通り汗だく💦の私に『なんや汗も出えへんで~!』😆と呟きながらも、我々のペースに合わせてのんびりと登ります。

 

 

私も重いカメラを持って来なかったので、自分としては、まあまあのペースで葛城家の御廟所に到着です。爆笑

 

 

この時は、朝で既に14℃ありました。

 

 

頂上広場のシャクナゲも綺麗に咲きましたね~♪お願い

 

 

売店を訪れて前回食べ損ねたあまおうソフトを食べます。

いつものことながら、うんまい~!!です~♪ラブ

 

息子は、ちゃおこさんがデザインしている金剛山のちゃうねんTシャツが欲しいと言っていたので、それを見ています。

 

以前に息子が、会津駒ヶ岳の駒の小屋を訪れた時に、女将さん?が金剛山のちゃうねんTシャツを着ていたのを見たそうです。

そう言えば、YouTubeで、その駒の小屋のご主人が金剛山に登って、ちゃうねんTシャツを買って帰るのがアップされていましたよね。

 

息子によると、東北の山などでも、意外にもちゃうねんTシャツを着ている登山者を見ることがあるんだそうです。

金剛山で基礎トレーニングをして、全国の山へと登っている人も多いと言うことなんでしょうね。ニコニコ

 

 

ちゃうねんTシャツは、今まで7色?くらいは出ているみたいですが、シーズン毎に新色を出して、今年は明るいミントグリーンです。

ただ、置いてあるのは、全色ではなくて、基本(定番)の紺色と、今年の新色のミントグリーンの2色のみでした。

愛妻は紺色、私は淡くて綺麗なライトブルーのものを持っています。

 

息子は、少し迷っていましたが、今年の新色の方を購入していました。

支払いはPayPayで行っていましたが、こちら、他にも楽天ペイやauペイなども使えます。

標高1000mあまりの売店で色々使えるのは、便利やな~と、言っていました。ニコニコ

 

そして、国見城址広場に到着です。

 

 

休憩したり、あまおうソフトを食べたりのんびりとしていましたが、普段だと、まだ家を出ていないくらいの時間です。

 

 

金剛錬成会の5月3日の例会 さくらまつりの準備が既に整っている感じでした。

今年はプレゼンターとして西川かの子さんが来られるそうです。

私はちょっと参加出来そうにありません。

 

 

雨は降っていませんが、微妙な感じにはなって来ました。

しかし、この後、意外にも、ほのかに陽が差すこともありました。

 

 

今日も勝手にお約束のPLの塔を撮りましたが、どこにあるか分かりますかね?ほとんど、雲で隠れかけていました。ショボーン

 

 

八重桜が見頃です。

 

 

金剛桜越しのステージ。

 

 

前回から数日で新緑に変わりつつある転法輪寺さんにお参りです。

 

 

ひさご池の全ての石柱の上に椿の花が飾られていました。びっくり

 

 

 

 

葛木神社さんにお参りです。

そう言えば、三男坊は中学の部活で、屯鶴峯(どんづるぼう)から金剛山とか歩いたこともあり、何度も登っているし、今年の新年も帰省して、金剛山に登っています。

しかし、長男は、子供の頃は、家族でも何度か登りましたが、最後は小学校のスノーハイクだったくらいでそれ以来みたいです。

 

 

私が良くLINEに上げている野鳥のところに行ってみたいと言うので、やって来ました。

動画は本当に一瞬ですが、ヤマガラも来てくれました。爆笑

 

 

ブナの木々も新緑が良い感じになって来ました。
ぼちぼち下山です。

 

 

チゴユリさん

 

 

ちょっと下るとブナの木々たちがさらに良い感じです。

 

 

ツクバネウツギも咲いていました。

 

 

チゴユリさんたちがいっぱい~♪

 

 

こんな感じで、雨が降る前に戻って来ました。

これにて息子の入院前の金剛山の朝活のお話はお仕舞いです。

今回もお付き合い頂きましてありがとうございました。爆笑