金剛山の話の続きです。

汗ダラダラで何とか国見城址広場に到着です~♪

 

 

下界はこれ以上ないくらいのメッチャ晴天でしたが、車中から見えている山の上は、どの山も雲を被っていました。

 

登ってみても、金剛山もやはり頂上付近はどんよりです。

そのためもあってか、下界は30℃超えでも、ここは20℃です~♪

 

 

お約束のPLの塔です。

 

 

テーブルが空いて居たのでランチにします。

またまた無印良品のカレー 前回は、北インドのカレーセットでしたが、今回は南インドのカレーセットです。

 

 

北インドのカレーセットよりだいぶサラサラで、左端の豆のカレー かぼちゃのオーランはココナッツミルクが効いてタイカレーみたいでした。

真ん中の肉のカレー チキンウップがこの中では、愛妻一番のお気に入りでした。

右端の野菜のカレー ラッサムは辛めでスパイシー インドカレーっぽくて好みですが、私の一番のお気に入りは、実は左端のカレーです。😄

 

 

セットのカレーは、色々楽しめて良いですね~次のシリーズは、カレーから離れて、テレビでやっていた、炊き込みご飯にトライしないとね。

昨日、アリオの無印良品で色々買い集めて来ました。😄

 

カレーだけだとタンパク質が足り無いかな?とチキン追加です。

ホンマかいな😆

 

 

ビタミン補給で、梨も少し持って来ました。

 

 

しかし、帰りにタマゴタケの観察をしようと楽しみにしていましたが、横のテーブルでランチをされていた常連さんたちから、昨日(9月12日火曜日)の夜以降タマゴタケが全て無くなったとの情報がありました。

そのついでに、クチベニタケがあるとも教えて頂きました。

この付近のキノコなどの探索をしてから、タマゴタケの調査に向かいましょう。😄

 

オタカラコウが咲きましたね。

葉が思ったよりデカくてちょっと驚きました。

金剛山では、なぜか良くアサギマダラがオタカラコウにとまっているのを見ますし、最近ちょくちょくアサギマダラの目撃情報も見ますが、この日は天気も悪いからか、全然見られませんでした。

 

 

 

 

先ずは、キノコなどの探索へ😄

 

 

なんだか可愛い~♪

 

 

しかし、もはや海の中のクラゲにしか見えない・・・😆

 

 

 

 

どうもセンボンクヌギタケと言うらしい・・・

 

 

なるほどって感じですね~味噌汁とかに入れてみたい気もしますが、食用にする価値はないキノコだそうです。

 

 

ユキザサの実が赤く色付いて、目を引き付けられてしまいました。

 

 

ガンクビソウもあちこちに咲いていますね。

 

 

ツルニンジンも今シーズン初ですが、咲いていました。

 

 

花の中を覗きたくなりますよね~♪

 

 

そして、教えてもらったクチベニタケを探してみました。

雨で流されずになんとか頑張ってくれていたんですね!!😊

 

 

ホコリタケみたいに、胞子を噴射しそうに感じますし・・・

血走った目玉おやじにも見えますが・・・

 

 

教えてくれたお父さんがニヤリとしながら、オッパイタケとも言うねん!~って意味が分かりました。

 

 

ちょっとアップ😄

 

 

栗の実もだいぶ実っていますね。

 

 

ハキダメギク?

 

 

大正時代に北アメリカから帰化したハキダメギク 牧野富太郎が掃き溜め(ゴミ置き場)で見付けたからと言うのは、ご存知の通りですが、金剛山の頂上付近にまで分布しているんですね。😂

 

 

こちらのキノコ なんだか枯れ枝と一体化して、とても自然な感じになりすぎているので、笑ってしまいました。

 

 

花が倒れかけになっていて、上手く撮れませんでしたが、テイショウソウも咲いていますね。

 

 

チゴユリの実ですね~やっぱり実りの秋ですよ~♪

 

 

ササクレシロオニタケと言うらしい・・・

 

 

こちらがもうちょっと育った姿ですね~♪

 

 

マジでめっちゃ ササクレてますやん😄

 

 

この子は誰?

 

 

めっちゃ小さいけど、良く見ると花が可愛い。😊

 

 

そして、タマゴタケがごっそり無くなったと言うので、調査?のために下山していると・・・

 

 

笹の花が終わって実になっておりました。

 

 

そして、ギンリョウソウモドキもひっそりと・・・

 

 

キツネノハナガサも葉の下にひっそりと・・・

 

 

なんとか問題の現場に到着、調査に入りましょう。

登山道からはあまり離れたくはありませんが、調査のためです。

仕方がありません。😂

 

しかし、結構な急斜面側にも縦横無尽に何かが這った様な痕があります。

場所が特定されない様にと写真は撮りません。

登山靴でも無いし、イノシシみたいな蹄の跡もなくて、まるで大蛇 ヤマタノオロチみたいなのでも這ったのか?って跡が広範囲にありました。


この日の前の夜から無くなったと言われていたので、やはり動物の仕業の様ですね。

 

調査の結果、ひとかけらだけ残骸を発見しました。

蹄の跡はありませんが、やっぱりイノシシあたりがはいずりまわって、根こそぎ食べていったんでしょうね?

タマゴタケは、イノシシなど動物たちにも人気のキノコだそうですから・・・

人間の仕業では無い事を信じたいものです。

 

 

調査を終えて下山です。😆

ツリフネソウもまだまだ咲いていました。

 

 

カワラタケ? 上から見たところです。

 

 

横から見ると、スズメバチの巣?みたい

絶対、出ては来ませんが、ちょっとスズメバチが出て来そうで怖い😆

 

 

ヤマホトトギスがてんこ盛り~♪

 

 

なんかやっぱりタコがいっぱいいるみたい!!😄

 

 

登る時、お迎えしてくれたシュウカイドウにもバイバイ~ってお別れの挨拶をしておきます。

 

 

帰ってお風呂にも入ってのんびりビールを飲んでいて、ふと今日の歩数を見ると、こんなことあります?

それがどうした!!って声も聞こえますが、ピッタリ二万歩でした。😆

 

 

めっちゃ運動不足の上にめっちゃ蒸し暑いので、全然歩けず、ペースも上がりませんでした。

もう少し涼しくなって欲しいですね~!!

涼しくなったら、この夏の運動不足を取り返すべく、金剛山にも、もっともっと登らなくっちゃ。😊

 

そして、タマゴタケの話しですが、キノコなので、新しくタマゴタケが出ていないかな?と、並行してかなり探しましたが、私が訪れた日には、さすがに、まだ出ておりませんでした。

しかし、昨日、インスタを見ていたら、ちはや園地の担当の方が、新しいの出ていたよ~ってタマゴタケの写真を上げられていました。

僅か一日の差ですが、さすが、キノコですね~♪😊