話しはゴールデンウイーク真っただ中の5月4日のことです。

この日は、特に予定もなく過ごしておりましたが、三男坊が先日登った月山や、鳳凰三山の写真をLINEして来ました。
 
月山のどこかから撮った写真らしいです。
東北の山は、当たり前でしょうが雪が残っていますね。
スキーかスノボで滑った様な跡がある感じもしますが・・・

 

 

こちらは、南アルプス 鳳凰三山 地蔵ヶ岳(地蔵岳)

夜叉神峠から日帰り登山です。

 

 

風化した花崗岩の白い砂が特徴的な景観を演出していますね~♪

 

 

そして、真っ青で、きれいな空にそびえるオベリスク~♪😊

 

 

長男は膝付近の靱帯を少し痛めて、しばらくスキーが出来なくなっています。

それで、軽く運動しようと仙台近郊の山にチラッと登ったそうですが・・・

 

 

昨年訪れた仙台の中心部が大都会なのにびっくりでしたが、すぐ近くの低山には、なかなか可愛い花が咲いているんですね。

 

カタクリ

 

 

キクザキイチゲの白

 

 

ブルーのキクザキイチゲ

 

 

サンカヨウ こんなのが普通に咲いているなんて 凄いな!! 東北!!

ビズリーチのCMを思い出しますが、冷涼でやはり自然が豊かなんですね。

 

 

この辺りで、自分の話に戻します。

 

先日から、左目の奥がどんよりと痛くて涙が多め、しかも、左目から左の頭にかけて髪の毛と言うか、頭の皮膚がピリピリして痛い・・・ちょうど愛媛に帰る時からたまに、短時間ですが、偏頭痛みたいな痛みも時々繰り返し差し込んで来ます。


この症状、以前に知り合いから同じ様なことを聞いたことがあります。


そんな症状を訴えるので、病院へ行く様にすすめて、一軒目では良く分からず、翌日ちょっと大きな病院で診てもらう頃に額に発疹が出て、結局、帯状疱疹だと言うことが分かりました。

 

なので、たぶんこれは、自分も免疫力低下でとうとう帯状疱疹が来たな~と思いましたが、色々あって病院に行く時間がなかったんですよね。


それで、今日(5月11日)になって、やっと行きつけの病院の先生に診て貰ったところ、やはり帯状疱疹(ヘルペス)でした。😂

 

割と新しいタイプの抗ヘルペスウイルス薬 アメナリーフ錠と言うのを処方してもらいましたが、ジェネリックが無く、値段が高くてビックリです。

一日一回二錠を一週間続けます。

 

最近はコンビニとか、金剛山でもスマホ決済で払うので、財布の中の現金が少なくてギリギリです。

しかし、薬局のお兄ちゃんに良〜く聞くと、クレジットも使えるよ~と言うので手持ちのお金を使い果たさずに済んで助かりました。

ちなみに彼は次男と同級生です。😊

 

治療の取りかかりが遅れると、痛みが取れにくくなるとも言われていました。

背中とか、腹など広範囲に出ると大変ですが、目の上でそんなに広範囲じゃないので、気は楽です。


ただ、今、考えてみれば、一ヶ月くらい前から、時々、左目も痛いし、髪の毛をブラシで整える時に、なんか微妙にピリピリと違和感がありました。

 

そして、再び、5月4日の話しにもどりますが、愛妻が 暇や~どこか行こうよ~と言うので、金剛山に郵便道で登る時に良く前を通っていた山野草園に行って見ることにしました。

 

 

話しには聞いていましたが、やはり閉園していました。

一応、敷地内は開放してくれていましたが、今後のことがとても心配です。

農業公園、農事試験センターみたいな公のところでも良いし、植木を栽培している会社とか、田村薬草園みたいな漢方薬の会社とか、どこか、誰か、管理の後を継いでくれると嬉しいんですけどね。

メルヘンみたいな話しをして申し訳ありませんが、現実的にはやはり難しいですよね・・・😢

 

 

鮮やかなブルーの花は、ホタルカズラでしょうか?

 

 

ホウチャクソウも咲いていました。

パッと花を見て、アマドコロとか、ナルコユリかな?とも思いますが、葉の形状からもホウチャクソウだと思いますね。😊

 

 

エビネがちょうど綺麗に咲いていました。

 

 

あちこちに珍しいものがたくさん咲いています。

 

 

記録として、また、証拠として?写真を撮ります。

エビネのことは良く分かりませんが、希少なものだと思います。

 

 

シラユキゲシ

 

 

素敵ですね。

 

 

ハナイカダも咲いていました。

 

 

良く分かりませんが、ビレア(マレーシアシャクナゲ)みたいな熱帯の高山に咲くシャクナゲみたいな感じの花ですね。

 

 

エビネ

 

 

どのエビネも珍しいものばかりな気がします。

記録&証拠写真として残しておきます。😊

 

 

ほとんど終わりに近いですが、ぎりぎりクマガイソウが見られました。

 

 

こちらのエビネも素敵ですね。

 

 

後姿ですが、バイカイカリソウです。

 

 

横からも撮ります。

 

 

この日は、めちゃくちゃ風が強く、どの花も揺れて、特に小さな花はこのくらいが限界でした。

 

 

タイツリソウでしょうか?

 

 

 

 

 

 

スズラン

こちらも自分で言いますが、奇跡の一枚です。😂

めちゃ強風で、その風で相当早いスピードで揺れるためなかなか撮れませんでした。

 

 

チラッと金剛山方面が見えます。

 

 

山野草園とセット?で、次はランチです。

名柄へやって来ました。

 

ランチに行く前に、気になる建物・・・百楽門などの醸造元です。

こちらです~と矢印がありますが、残念ながら、直売はやっていません。

風の森などと同じく、川東酒店での購入となります。😊

 

 

杉玉が良いですね。😊

 

 

そして、ランチです。
昔の名柄の郵便局 移転して、使われなくなった後、40年もそのままだったそうですが、リノベーションをして生まれ変わりました。
 
こちらは堺屋太一 と、言ってももう亡くなっていますし、若い人には馴染みが無いでしょうが、その堺屋太一氏の父親の実家だったんですね。

 

 

局舎が完成したのが大正二年 

大正浪漫ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

今月のランチメニューです。

 

 

本日のケーキ

 

 

お~!

 

 

いろいろ目移りしてしまいますが・・・

 

 

 

 

とりあえず?ランチをオーダーします。

 

 

私の場合、なぜかどうしてもデミランチと読んでしまいますが、郵便局ですから、手紙!! テガミランチです。😄

 

 

当時のものが展示されています。

 

 

気が付きませんでしたが、愛妻に依ると、出川哲朗の充電バイク旅のサインか何かも置いてあったそうです。

 

 

 

 

 

 

そして、テガミランチがやって来ました〜🎵 

 

 

ご飯は中盛りです。

ちょっと言いにくいですが、少食の私でも小盛みたいに感じます。

これなら大盛りにすれば良かったかもです。

サンプル等で示してくれると嬉しいですね。😂

 

メインの高野豆腐のトマト味噌フライです。

自家製味噌のお味噌汁も頂きます。

 

 

初夏のカラフルサラダ 小松菜と麩のお浸し ザワ-クラフトのウインナー炒め

新玉葱のマリネ 無農薬有機栽培のお料理のお店みたいなとても優しい味付けです。😋

 

 

自家製漬物の器が良いですね。

郵便局なだけに切手ですよ~♪😊

 

 

大正ロマンなムードが漂っています。

 

 

珈琲がとても美味しい😋

ミルクを入れるよりもストレートで飲んだ方が良いと思いました。

 

ミニデザートはアイス🍨です。

ちょっとキャラメル味だと思いましたが、愛妻はコーヒー味やんって言っていました。😅

 

 

お庭?が広い~♪

 

 

後には、左に金剛山、右に大和葛城山です。

大阪側から見るのとは、当然ですが、左右逆です。😄

 

 

 

 

 

ゴールデンウイーク真っただ中の5月4日でしたが、近場は道路もそんなに混んでいなくて、のんびり出来て良かったです。😊