愛妻が珍しく ラーメン食べに行こうと言うのだが、断る理由がある訳も無く、お店にやって来ました。

岸和田の麺屋 北野さんです。
平日ですが、昼時で行列になっているので、看板だけ撮影。😄

 

 

 

 

 

 

看板に従い20m先の駐車場へ移動、やっぱり満車ですが、少し待っていると、向こうから、明らかにラーメン食べて来ました~って感じの私とご同輩くらいのおっさん😄が歩いて来て、こちらの指定の駐車場の車に乗り込みました。

 

そして、とても有り難いことに、秒で出て行かれたので、スムーズに停める事が出来ました。

たまに、なぜか、いつまでも出て行かなくて、イライラすることがあるので、めちゃ嬉しい~♪😄

 

 

なんでこちらのお店に行こうと言ったのかと思ったら、先日のテレビ番組 「タクシー運転手さん 一番うまい店に連れてって!」で放送されていたんだそうです。

岸和田なら行けるやん~って訳ですね。

 

列に並んでいると、陽が当たって暑い ちょっと、先に進んで、日陰に来ましたが、さらに暑くなったんじゃない?・・・サウナの熱風? これはまるでロウリュウやん?😄

そうでなんです。

このエアコンの室外機からの放熱が半端無く暑い・・・

まあ、これは、暑い夏🥵なので、仕方無いですね。😂

 

 

入店が近付いて来ると、中からお姉さんがメニューを持って、注文を聞きに来てくれます。

 

 

まあ、そうこうしている内に、入店です。

 

 

 

 

そして、いよいよ着丼です~♪

 

 

こちらは、いつもいつも腹ペコの娘のラーメンたちです。😄

白ご飯に、鶏の唐揚げと、ラーメンの昼のランチセットですが、白ご飯をチャーシュー丼に変更しています。

玉子かけご飯や、ラーメンの玉子付きにも変更出来ます。

 

 

チャーシュー丼は、一手間かけ、チャーシューを炙っているので、香ばしくて美味しい~♪

 

 

から揚げは、三個です。

 

 

 

私のラーメンに戻ります。

噂通りの見た目も綺麗でクリーミーなスープ 鶏豚骨、魚介醤油ラーメン 玉子入りです。

チャーシューは、こちら、ラーメンの方も炙ってから載せてくれています。

 

スモーキーなものが苦手な娘は、普通のチャーシューが良かった ありがた迷惑や~と、ほざいていました。😂

せっかく、わざわざ炙ってくれているのになんちゅうことを言うんや~って感じですね。😄

 

たまに、好き嫌いもあるかも知れませんが、炙ることによって、香ばしさと、ジューシーさが増し、脂のひつこさ(しつこさ)も無く、美味しくなること間違い無しです。

 

 

麺は太く縮れた自家製多加水熟成麺で、小麦の風味ともっちり感にこだわっているそうです。

かいわれ大根、ネギなどが添えられていますが、彩りに、シャキシャキ感も有って、とても良い仕事をしています。

 

 

クリーミーなスープに麺を絡めて頂くと、お~!!うまい!!

なんか、凄く美味しい~です~♪😄

 

スープだけを飲むと、案外塩っからく、魚介系の味もちょっとキツめかな?って思いますが、このスープが、縮れてもっちりとした麺に良く絡みます。

また、太いこの麺には、このくらいの濃縮感のあるスープでないと負けてしまうと思います。

玉子でも味変もしながら、最後まで美味しく頂きました。

 

 

胡椒では無く、一味唐辛子で頂く様です。

辛味噌みたいなのもあるのですが、今回は、デフォルトのままで最後まで美味しく頂きました。

また、次に来た時には試してみたいと思います。

 

ちなみに、うつわも、泉州の土を使い、泉州の陶工が、泉州の窯で焼く、泉州焼のものだそうです。

 

 

ごちそうさまでした。😊