蓼科山でヤマスタのスタンプを取り、そのまま駒ヶ根市のホテルにやって来ました。

翌日の木曽駒ヶ岳登山のためです。

と言っても、少し前の話、今年の10月中旬の事です。

 
 
温泉に入って、今日の疲れをほぐしての夕食です。
とりあえず地ビール 南信州ビール ク~ッ♪ うんまい~!
 
 
あっぷる豚のフィレ肉のローストジェノバ風
 
 
生ビールでは追いつかないので瓶ビール 秋味 美味しい~♪
 
 
 
カレーはアップル豚カレーですが、オーナー?シェフ?の趣味?
バイキングの並んでいる料理が、なんかワインのつまみにしか見えない。(笑)
 
 
仕方が無いので、シャンパン
 
 
白ワイン
 
 
ステーキ♪
 
 
赤ワイン
 
 
飲み比べセットを順番に注いでもらって、ご満悦な私(笑)
今夜も堪能しました。
 
 
朝です。
 
 
クロワッサンが美味しい。
 
 
オムレツも焼いて頂きます。
 
 
サラダと、朝から、アップル豚カレー。
 
 
バイキングも少しづつ。
 
 
木曽駒ヶ岳登山を計画しているので、ロープウェイと、乗り口までのバスの、往復チケットと、ホテルのリーズナブルなセットです。
 
 
しかし、山の天気 てんきとくらすや、地元のテレビ局の天気予報でも、昼には雨が降り出し、山の上は爆風との予報。
 
 
なので、ロープウェイで上がって、千畳敷カール周辺を散策の予定です。
 
 
そんな訳で、ちょっとのんびりと出発。
ホテルの真ん前にバス停が有り、とても便利です。
注意点は、臨時便の場合は、次の菅の台バスセンターと、ロープウェイ乗り場のあるしらび平駅の間をピストン運行をしていますので、こちらまで来ないと云う事です。
まあ、菅の台バスセンターから、歩いても10分程度なので、それほど問題は有りません。