最近、良く見聞きする
SDGs。
気になっていました。
以前からお世話になっている
目白大学の飛田先生から
タイミングよく
ご連絡をいただきました。
何でもちょっとかじって
表面だけわかった気になって
通り過ぎてしまうことが
ほとんどの自分です。
このSDGsについては
今と未来と
自分とみんなと
地域と世界と
なんか漠然としますが
大きな何かのために
知っておこうと思います。
そして今からできること
身の回りからできること
家族や仲間とできること
何から始める!
そんな感じで
学生の皆さんの
発表を聞かせて
いただこうと思います。
オーツーとSDGs
SDGsとオーツー
2021のテーマかな?
※SDGsとは「この先の世界が今以上によくなるために、2030年までに世界の人全員で協力して解決したい目標」のことです。2015年9月に世界中の偉い人たちが集まる国連サミットで決められた世界共通の目標です。
オーツーの事業に関する
お問合せは下記へ。
~・~・~・~・~・~
■落二地域クラブ・オーツー
代表:
新宿区スポーツ推進委員
多部田里志
連絡先:
ochiai2-o2@willcom.com