1月19日、ふうせんバレーボール教室の指導をしてきました。
この事業は「都立学校活用促進モデル事業・スポーツ体験教室」です。
今年度は都立鹿本学園で2回、都立北特別支援学校で2回の計4回。
今回は第3回目で十条にある北特別支援学校で開催されました。
もともと「ふうせんバレーボール」は障害者のためのやさしいスポーツです。
柔らかくて、ゆっくりフワフワと落ちてくるカラフルなふうせんを
自分の力を最大限に使ってタッチしたり、打ったり、蹴ったりします。
家族、ボランティアもサポートしながら一人のプレーヤーとして
ふうせんを追いかけ、転がったり、笑ったり。
楽しいひと時を過ごしていただきました。
「みんな楽しそうにしてたなぁ〜」
「また参加したい!って言ってくれたなぁ〜」
「今回の事業に関われて嬉しいなぁ〜」
「だから、やめられないんだなぁ〜」
次回、最終回は2月2日(日)です。
会場は都立北特別支援学校。
13:00から受付です。
障害のない方も参加できます。
心がほっこりするふうせんバレーボールを一緒にやってみませんか。
ご興味のある方はチラシの連絡先にお願いします。
オーツーの事業に関するお問合せは下記へ。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【落二地域クラブ・オーツー】
代表:新宿区スポーツ推進委員・多部田里志
電話番号:070-6662-1744 メール:ochiai2-o2@willcom.com
新宿区スポーツ推進委員協議会(http://www.s-taishi.com/)
トップページ→各地区交流会スケジュールをご覧ください。
落合第二地区以外の新宿区各地区の情報もご紹介しています。