6月1日、気持ち良い朝、駒沢公園に向かいました。
東京都障害者スポーツ大会のお手伝いです。
田園都市線の「駒澤大学」を降りると
ほぼ「運動するぞ!」的な若い力が駒沢公園まで列になっていた。
この大会、去年は走り幅跳びのお手伝い(招集と誘導)で
結構、暑かった記憶があります。
今年の駒沢陸上競技場は、少し曇っていて。
到着時は、こんな感じでした。
風もあって「うん」いいかなぁ。
参加選手の「走る」「跳ぶ」「投げる」そして「車椅子を操作する」その一つ一つの動作を見ていて
「アーッ、自分、身体を動かすこと、サボってんなぁ!」って思ってました。
地道に、今やれることを、少しずつ、着実にやっておかないと。
走ったり、跳んだりどころか歩行する苦労するようになってしまうかもね。
電動自転車に頼りきりの最近から、少し生活を変えてみるかな!
気がついたら、結局「日焼け」してました(笑)
オーツーの事業に関するお問合せは下記へ。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【落二地域クラブ・オーツー】
代表:新宿区スポーツ推進委員・多部田里志
電話番号:070-6662-1744 メール:ochiai2-o2@willcom.com
新宿区スポーツ推進委員協議会(http://www.s-taishi.com/)
トップページ→各地区交流会スケジュールをご覧ください。
落合第二地区以外の新宿区各地区の情報もご紹介しています。